No3 糖尿病と男女差について調べました。 |    色とこよみと生活習慣をつかって体をリバース

   色とこよみと生活習慣をつかって体をリバース

7/6-9 サミット道3弾に登壇 暦をつかって色をつかって体をリバースする方法をサミットでお話します。

こんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


千葉市稲毛区の桜です。昨日お天気が良かっ
たので、5分咲くらいに行きました。






No 3 糖尿病の男女差はどちらが多いですか。


:糖尿病の男女差について

2型糖尿病について言うと国内では統計的に
いうと男性の方が女性よりも発病の頻度が
高くなっています。

日本人の場合は男性の方が女性よりも肥満
傾向が強いこと、
女性の場合はホルモンの関係でインスリンの
感受性が高い(インスリン抵抗性が少ない)
が関係しているようです。


なぜ、女性の方がインスリン感受性が高い
のでしょうか?


メタボリックシンドロームとは
内臓脂肪型肥満(内臓周囲に脂肪が特に蓄積
した肥満)のため、インスリンの働きが阻害
されて血糖値、血清脂質、血圧が上昇し、
動脈効果が進行する病態です。)

この内臓脂肪型肥満が女性より男性に多いの
で、インスリン抵抗性が強くなりやすいと言
われています。



このように男女差はありましたが
食事の面で女性のほうが気をつけている場合が
多いように思います。


次回は食事についてです。








ナレル健康食品化粧品3月お買い得情報はこちら

本日のオススメは



リポリフトクリーム 30g
保湿力と栄養成分をマイクロカプセル
に入れ込んでお肌に真皮層に届けます。
これにより、目尻やお顔のサイドが上がり
小顔になります。






4月のヘルスクックの会です。
ヘルシーで美味しいお料理をみんなで
作り楽しむ会です。
ご参加お待ちしています。




健康のご相談、体のお悩み、お肌の
お悩みのご相談はお電話くださいませ。
0479-24-7307 くすりのみどりさん
メールでのお問い合わせは
midorizon @yahoo.co.jp

薬剤師 平野 順子 (ひらの よりこ)




休業日のお知らせ

3/26(火) 午後休業
3/30(土) 休業
4/2(月)休業します。








当店よりの発送はゆうパック又はヤマトコレクト便
にてお届けいたします。
15000円以上で代引送料サービスです。

千葉県銚子市 くすりのMidorisun|ホームページ

ご購入のお問い合わせは

TEL 0479ー24ー7307 または FAX 0479-24-6606

キャンセルポリシー
初めての方は原則前払いの振り込み
にてお願い致します。
発送後キャンセルされた場合は送料、
手数料の負担をお願い致します。
返品に関しては送料と手数料が発生致します。

北海道から沖縄までの方々にご利用いただいて
おります。