噂のお紅茶飲み放題のお店に行ってきました! | 華波蒼の『毎日かものはし。』

華波蒼の『毎日かものはし。』

ネタを探して三千里。
お知らせと暮らしのほんの狭間のおもしろかったこと。

毎日せっせと楽しくカフェドかものはしをしていますが、

 

 

 

どうしても!!!

人が入れてくれた紅茶が飲みたい日もある!!!!!

(激しく同意を求める目線の絵文字)

 

華波です。

 

というわけで、せっかくなので気になっていた

神楽坂にある、お紅茶飲み放題のお店に行って参りました。

↓↓↓

 

 

粛々と黙って、

ヤカンが煮えたぎる前のカウンター席で紅茶を待つ。

 

お店側が選んだ様々な種類の紅茶を、

この量ずつ、

 

延々とカップに注いでいってくださるシステム。

 

なんだこの紅茶エデンは。

 

この日いただいた紅茶は14種類。

薔薇の茂みをそのままバリムシャアしているような香りの紅茶もあれば、ディズニーシーのシンドバッドのバナナのところの味がする紅茶もあり

一言に紅茶と言えど風味は千差万別。

 

 

紅茶は先方が選んで入れてくれるので、

メニューを見て悩むのがツライ勢にはこれまた楽園。

 

思考を停止させて座っているだけでOKです。

 

(ワタシはあまりの空腹にご飯も食べた。甘もしょっぱもあるよ。)

 

 

おなかはほどよくタプタプ。

こちらが全力で”ごちそうさまですもう帰りますありがとうございましたまた来ます”アピールをして立ち上がるまでは延々と注ぎ続けて下さるワンコそば形式です!

 

 

システムが楽園のソレ。

 

 

これは余談ですが、

ワタシがヤカン×4の目の前のカウンター席だったのもあり、

 

店内、常夏の気温でした。

ノンスリーブにスッケスケのうっすいシャツ一枚という何かを予期したスタイルでも結構な汗をかいた。

(でも選べるならまたヤカンの前がいい…湿気と温度がワタシに最適化されていたので)

 

 

総括感想:

こんな楽園があったなんて。

 

 

ま、また、行く…近いうちに行く…絶対…。

 

 

お連れ様がいてももちろん大丈夫な仕様ですが、

途中で「禅」みたいな気持ちになってくるので

お一人様めっちゃおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 

 

ブログにいない時はツイッターにおります。
@sou_dolce
※リアルタイムでは、ほとんど↑におります。

 

 

 

Blog:『毎日かものはし。』(ここ)

https://ameblo.jp/merry-go-tokyo/

Twitter:@sou_dolce(一番住んでる)

https://twitter.com/sou_dolce

Instagram:@sou_dolce(カモノハシのアルバート、ぬい撮り専用)

https://www.instagram.com/sou_dolce/


劇団公式WEB※https://merrygo-tokyo.com/
過去公演※ダイジェスト動画(YouTube)
 

(出演、脚本、書き物、シナリオ、その他ご依頼ごとはSNSメッセージ@sou_dolceか kanamisou.info@gmail.com へどうぞ!)

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま