三年連続、健康診断で腎機能が「C」でした。

 

去年との違い。

 

去年「6か月後に再検査を受けてください」→受けなかった。

 

今年「1~2か月後に再検査を受けてください」→受けた。

 

いつもなら健診は、結果すらよく見ない。

 

今回なんで再検査を受けたかというと、かみさんにも腎機能Cが出て大騒ぎし再検査を受けたから。

 

奥さん、失われた腎機能はもとに戻らないから怖い、と食事も大幅に菜食系に変えた。


さて、再検査の結果はまた別途書きますが、

 

これまで認識してなかった自分の腎機能はどう診断されてたか、残ってた健診データで振り返ってみることにする。

 

●クレアチニン(1mg/dl以下ならOK)

2024年(62才):1.15

2023年(61才):1.06

2022年(60才):1.10

2021年(59才):不明

2020年(58才):1.07

2019年(57才):1.07

2018年(56才):不明

2017年(55才):1.15

2016年(54才):不明

2015年(53才):0.97

2014年(52才):0.99

 

●eGFR(「推算糸球体濾過量(estimated glomerular filtration rate:eGFR)」60mL以上ならOK)

2024年(62才):50.9

2023年(61才):55.9

2022年(60才):54.0

2021年(59才):不明

2020年(58才):55.9

2019年(57才):55.6

2018年(56才):不明

2017年(55才):不明

2016年(54才):不明

2015年(53才):64.2

2014年(52才):62.8

 

こうやって見て見ると、50代前半までは特に問題なく、55歳前後で数値に出てきてるんですね。

 

それ以降はコンスタントに異常値として検出されてる。

 

のに、持ち前の男気で、全く意に介せず。

 

「なんかごちゃごちゃ書いとるけど、わけわからんわ」

 

そして、ポテチとせんべい当然常備、ラーメン汁まですすってなんぼ、減塩食品意味不明、という塩分大好き生活を続けてきたわけです。

 

50代の方々、どうせ言っても聞く耳持たないと思いますが、ご注意あれー。