うさママですイエローハーツ

 

「ママ」と呼ばれることを手放してみたら

 

子供が生まれてからは

夫婦お互いに「パパ」、「ママ」と呼び合ってきました

 

 

 

子供が自立して、一緒に暮らさなくなって

いつまでも、その呼び方は変だと思い

 

 

昨年の1月から

お互いを名前で呼び合うことにしました

 

 

 

なので、もう1年半以上になりますね

 

 

 

最初のうち、夫は2か月たっても「ママ」と言うのを

変えられなっかったです(笑)

 

 

 

子供が生まれてから30年近くの間

お互いに呼び合ってきたのですから

 

ムリもないですよね

 

 

 

さすがに

最近はママと呼ばれることはなくなってきました

 

私は最初のうちから「パパ」を手放してしまいました

 

 
 

 

6月に家族で金沢に行きました
ここは金沢城
 
 

 

呼び名はアイデンティティ

相手を家族の中の関係性で呼ぶのではなく

 

名前で呼ぶことは

お互いを一人の個人として認めること

 

 

なので

自分の名前で呼んでもらうことで

 

「母親という立場」を手放していけると思っています

 

 

 

夫のことも名前で呼ぶことで

 

子供たちの父親という立場から離れて

一人の人間なんだと思えるのです

 

 

 

もう 子供たちは社会人になって

自立したのだから

 

お互いに「母親」の役目も「父親」の役目も

卒業してもいいですよね

 

 

ひがし茶屋町

 

 

娘にも提案してみたら

 

3泊4日の旅行から帰ってきて下矢印

 

 

 

 

ふと

 

一緒に暮らしている末っ子の娘にも

 

「これからはママじゃなくて、名前で呼んで」

 

と提案してみました

 

 

 

 

金沢の宿にて

 

 

 

 

そうしたら、速攻で「え~、いやだ」と返ってきました

 

面白いです笑

 

 

 

 

だって

「ママ」って呼ばないことで

 

娘は「子供という立場」から離れられて

一層自由でいられるのに

 

名前で呼び合えば

対等でいられそうですよね

 

 

 

なのに、いやだと言うのです

 

 

 

親に色々と助けてもらえなくなると

感じているのでしょうか

 

 

ひょっとしたら

「ママ」と呼ぶことで心が落ち着くのかな

 

 

 

理由ははっきりと聞いていないので

分からないのです

 

 

 

とにかく

 

「ママ」と子供に呼ばれることは

 

まだ、捨てたくても捨てられないもの

みたいです

 

 

 

 

世界一美しいと言われる金沢駅

 

 

 

イベントバナー

 

 

ご訪問

ありがとうございますラブラブ

 

初めましての方はこちらもどうぞ

 

 

暖かなお気持ちのいいねやフォローに感謝飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

フォローいただけると嬉しいですベル

 

フォローしてね!

 

 

捨てたいけど捨てられないもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する