ユーフォルビア属  峨眉山 | 温室の中の刺モン達

温室の中の刺モン達

姫路市郊外の田舎で趣味のサボテン・多肉植物を楽しんでいます。
記事内容は主に作業記録です。  ボチボチ更新予定。!(^^)!

 

[ ユーフォルビア属  峨眉山 (がびざん) ] です。

[ Euphorbia ‘Gabisan’]
 
 
ユーフォルビア属も大のお気に入り。  イイですねぇ〜。
 
 
 
 
上から撮りました。
 
 
 
横から。
 
 
葉っぱで本体が良く分からな~い!爆笑爆笑爆  笑
 
こで、顔を近づけて観察するとゴツゴツした岩肌の様な印象を受けます。
 
 
 
 
 
[ 峨眉山 ] は中国・四川省の3000m級の高山。
 
IMG_7168.JPG
                         (画像  拝借しました。)
 
 
 
 
現地の[ 峨眉山 ]の荒々しい山肌から、この子の名前が来ているんでしょうか。
 
 
 
 
 
 
別の[ 峨眉山 ]です。
 
 
 
横から。
 
 
盆栽の様な趣きがあります。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
 
 この子は[ 峨眉鉄 ]。
 
[ 峨眉山 ]✕[ 鉄甲丸 ]ですね。
 
 
寒くなると葉を落とします。
 
 
 
[ 峨眉山 ][ 峨眉鉄 ]でした。
 
 
 
 
この子も同じ[ ユーフォルビア属 ] 。
 
[ ユーフォルビア属 オベサ ] 。
 
 
 
 
[ オベサ ] グループです。 
 
親株からカキ仔されてゆっくり成長しています。
 
 
 一見、サボテンの様な姿ですが多肉です。
 
 
 
 
・・・。
 
 
 
まぁ、厳密に言えばサボテンも多肉植物の一員でしたね。爆笑爆笑爆笑
 
 
 
 
 
寄植えグループです。
 
 
 
極小の寄植えでしたが多くが ☆ になりました。
 
 
 後、3個しか残っていな~い。爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
 
 
 
同じ場所に置いています。 こちらはサボテン。
 
[ テフロカクタス属 ]です。
 
 
 
[ テフロカクタス属  松笠団扇 ]
 
 
 
[ テフロカクタス属 ゲオメトリクス ]
 
 
 
メッチャ、近づきました。
 
 
この妖怪チックな姿が・・・。     たまりませ~ん!
 
 
 
 
 
 
 
ワタシ、この子をよ~く見ていると・・・。
 
 
 
 
 
 
なんか・・・。
 
 
 
 
 
 
 
お尻 あたりが・・・。
 
 
 
 
 
 
 
ムズムズ してきます。爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゲッ! 失礼しましたまたまた下品な文章です。滝汗滝汗滝汗 。
 
 
 
 
 
こちらも同じ [ テフロカクタス属 ] の [ 長刺武蔵野 ] 。
 
 
 
[ 長刺武蔵野 ] グループです。
 
 
 ・・・、余り成長していな~い。
 
 
 
全体です。
 
 
この子達は温室の中の小温室で管理しています。
 
成長がゆっくりな仲間達でした。ニコニコニコニコニコニコ