小豆島の釣り | 温室の中の刺モン達

温室の中の刺モン達

姫路市郊外の田舎で趣味のサボテン・多肉植物を楽しんでいます。
記事内容は主に作業記録です。  ボチボチ更新予定。!(^^)!

秋の農繁期も終わり、秋冬野菜の段取りもついたので

 

仕事が休みの息子と小豆島・福田ヘ釣り( 半夜 )に行ってきました。

 
 
 
13:00 過ぎの姫路港フェリーターミナル。
 
 
ここから小豆島行きのフェリーが発着します。

 

 

 

正面玄関です。
 
 
 
待合室と乗船券売り場です。
 
 
・・・。 
 
 
 
 
誰もいない。滝汗滝汗滝汗
 

 

 

 

 
姫路港〜小豆島・福田間を就航している [ 第三おりいぶ丸 ] に乗船します。
 
 
定刻通り出港しました。
 
 
 
客室です。    
 
 
・・・。
 
 
 
 ・・・。
 
 
 
 
 
誰もいない。 滝汗滝汗滝汗
 
 
 
 
 
お昼過ぎの便は空いています。
 
 
 
 
出港して直ぐに、家島諸島・西島が見えます。
 
 
 
院下島も遠くに見えます。
 
 
後は 船内でする事が無いので、昼寝です。酔っ払い酔っ払い酔っ払い
 
 
 
 
 
 
 
 
1時間40分の航海で、前方に小豆島が見えてきました。
 
 
 
 
 
 
 
定刻通り、到着・接岸しました。
 
 
 
 
トラックがフェリーから出ていきます。
 
トラックの運転手さんは、トラック内で休憩する様です。
 
 
 
フェリー乗り場から歩いて10分。
 
 
釣り場に到着しました。
 
 
 
 
準備をします。     
 
これは大事にしている釣り道具の1つ。
 
 
古くから播州・姫路地方の [ メバル釣り師 ] が愛用してきた、[ エビ箱 ] です。
 
職人さんの手作りで、クーラーボックスと餌入れと小物入れの機能を兼ね備えています。
 
 
 
 
撒き餌・刺し餌とも [ ブツエビ ] を使います。
 
 
この時期の餌としては定番です。
 
 
 
 
 
 
海面を見てみると・・・。
 
 
ゲッ! 赤潮が発生している!   ゲローゲローゲロー
 
 
 
 
 
それでも魚の活性はイイ様です。
 
 
 
 
 
大物がヒット!?
 
 
 
25㎝程のグレ(メジナ)でした。  [ 寒グレ ] の時期には少し早いでしょうか。
 
 
 今の時期、日が暮れるのが早いですね。 すぐに [ 夕まずめ ] に 突入。
 
 
 
 
 
1時間程、入れ食い状態です。爆笑爆笑爆笑
 
 
 
 
 
途中、1枚だけ撮りました。。
 
 
 港の夜景もイイものです。
 
 
 
 3時間半程の釣りでした。
 
 
 
福田発19:30の最終便で帰ります。
 
 
帰りのフェリーも乗客は少なめです。
 
これもコロナの影響でしょうね。  
 
 
 
 
 
 
夜の10 時過ぎ無事、自宅に帰ってきました。
 
 
 
 
 
以上、ブログ記事ですが [ 小豆島の釣り ] を楽しんでもらえたでしょうか? ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
エッ ! 肝心な釣果は?ですって。びっくりびっくりびっくり
 

 

 

 

 

 

 

 
今回の釣果です。
 
 
エッ ! これでは分からない?ですって。
 
 

 

 

 

 

 
並べてみました。 爆  笑爆  笑爆  笑
 
 
グレ ( メジナ )16匹        真鯵 1匹    チャリコ ( 小鯛 )1匹
 
 
 
 
ガシラ ( カサゴ )14匹     メバル14匹
 

 

 

 

 
 
サボ・多肉同様、並べるのが好きです。  爆笑爆笑爆笑