ハオルチア属   ウンブラティコーラ | 温室の中の刺モン達

温室の中の刺モン達

姫路市郊外の田舎で趣味のサボテン・多肉植物を楽しんでいます。
記事内容は主に作業記録です。  ボチボチ更新予定。!(^^)!

 

 [ ハオルチア属 ウンブラティコーラ ] です。

 [ Haworthia  umbraticola ]

 

 

派手さはないですが、見た目もカワイイ子達で気に入っています。

 

 

 

 

 

 

 

別の子です。   横から撮りました。     

 

プッリプリの肉厚の葉と透明の窓がいいですねぇ~。

 

 

ちょっと見ないうちに増殖しています。びっくりびっくりびっくり

 

 

花芽も出してきました。

 

 

カキ仔された仔達です。

 

 

グループ A です。

 

普段、両サイドは遮光ネットを掛けています。

 

片方の遮光ネットを巻き上げて撮りました。

 

 

グループ B です。

 

 

正面から撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

以下、何時も気になるハオルチア達です。  12枚連続でどうぞ。爆  笑爆  笑爆  笑

 

[ タイガーピグ ]

 

[ ピリフェラトランスカータ]

 

[ ドドソン ハオルチア ]

 

[ ムチカ ]

 

 [ 寿宝殿 ]

 

[ レツーサ交配  ]

 

[ 白蝶錦  ]

 

[ セタータ ]

 

[ 鼓笛 ]

 

 

[ アスペルーラ ]

 

 

[ 玉緑 ]

 

 [  SP ]      名前が知りたい・・・。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

今日の花です。    [ 旧 ノトカクタス属  ヘルテリー  ]               ※ 現 [ パロディア属 ]

 

 

後ろは [ フェロカクタス属  黄彩玉 ]  巨大化しつつあります。滝汗滝汗滝汗