新しい目薬 | 「不細工や」とつぶやくことと、「スマートや」とつぶやくこと。

「不細工や」とつぶやくことと、「スマートや」とつぶやくこと。

兵庫(北播磨)在住の50半ばの男性です。自転車のこととか、キャンプのこと、子ども(小学生)のこととか書いています。  <*)) >=< 

 

 眼科に通っています。緑内障です。2018年からなので、もう5年以上です。

 これまでも、目薬を変えたことがありましたが、今回、2本とも目薬が変わりました。

 

 眼科で視野検査っていうのをやるんですが、右目の検査が終わって左目の検査をしようとセットしたときに、右下側の方が真っ暗でした。

 検査結果もだいぶ悪かったようです(数値で表されるものではない)

 

 

 ミケルナ

 目のまわりが黒ずんだり、まつ毛が長くなったり太くなったりすることがある薬です

 ですから、お風呂に入る前に点眼するように、とのこと

 

 

 緑内障の目薬って、眼圧を下げるためにきちんとした周期で点眼する必要があるとのこと。1日1回であれば24時間ごとに点眼。差は1時間以内に、とのこと。

 忘れないように点眼する。もし忘れても、気がついたときに点眼しない。1回飛ばして、いつもの周期で点眼すること。

 もし、違う時刻に点眼してしまうと、次のとき=いつもの周期で点眼すると、薬の濃度が違ってくるのでダメ、ということでした。