今年2回目の味噌作りに四日市へ出かけてきました。




20年ほど味噌作りを続けていますが、やはりワクワクしますね。



皆さん頑張って大豆を茹でてつぶしてくださいました。

ここまで出来上がれば、あとは混ぜるだけ。


塩と麹を混ぜて、そこへ茹で大豆を入れていきます。



ボールで混ぜていいし、



袋で混ぜてもOKです。


その中でも一番いいのは「たらい」ですね。

底が広い容器が混ぜやすいです。



混ぜたら味噌玉と作って容器に入れていきます。





最後はラップできっちり空気を遮断するか、ガーゼで覆い梅果紫蘇をふっておきます。


9月下旬~10月には美味しいお味噌ができあがりますよ。


難しいことは全然ありません。

おうち味噌でのお味噌汁を経験したら、もう市販のお味噌には戻れないくらい美味しいですよ。ショック!


我が家は毎年2~3種類のお味噌を仕込んで、

毎日のお味噌汁は米味噌か米と麦のミックス味噌、

おでんやトンカツにかける甘味噌は豆味噌と使い分けています。


今年は味噌作りの原点でもある九州の麦味噌と玄米味噌を仕込みました。

どんな出来上がりになるのか?とーっても楽しみです。



味噌作りの後は、お友だちのラニちゃんとぽっぽや でランチ。

とっても家庭的な洋食屋さんです。


アタシが注文したのはお好み焼き風オムライス。





トロッとした玉子の上にかかってるソースが美味しかったぁ。


今週3回も会ってるラニちゃんですが、ここでも話題が尽きない。

どれだけでも喋れるわぁ。ドキドキ


ぽっぽやの後は福田屋酒店 で早川醸造の酒粕をゲット。





この酒粕、本当に美味しいですよ。

アタシはこのまま食べるのが好き。

食べだしたら止まらない。


2月5日のお陽さまマルシェ では、この酒粕を使ったシンプルなパンを焼きますよ。


味噌作りは2月にも予定しています。

詳しくはこちら をどうぞ。