写真を見ながら♬ | けいすけのブログ

けいすけのブログ

どこにでもいるオッサンの日常生活☆

お酒と麺類が大好き♡
毎日のように飲み歩いています
趣味は音楽に競馬と将棋w

食っちゃ寝、飲んじゃ寝でどんどん成長してく様子を楽しんでね ♬

昨日やっと長い出張から戻った。

 

GWの10連休が終わって、売上が低迷してるお店が多かった序盤。

でも少しずつ盛り返してきた感触の終盤。

 

こればっかは誰も責められないからな、仕方ない仕方ない。

目の前のことを一生懸命やり続けるのみ。

 

 

 

それでは写真を見ながら色々振り返っていこうか〜ww

 

 

展示会の打ち上げは近くの『繪もん』へ。

 

この4品はいつも注文してる気が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性が多いのでデザートもいっぱい食べてた。

 

 

 

 

 

 

出張前に井口君とユキちゃんの誕生パーティーで青山『鮨 八兵衛』。

 

金目の煮付けに最近流行りの細巻き

 

 

 

 

 

 

 

待ち合わせ前、久しぶりに行った『青山ブックセンター』、ここにいたら何時間でも時間が潰せるな。

大好きな空間。

 

 

 

 

 

 

 

 

二次会は原宿まで歩いて『カラオケ館』。

 

絶唱してる井口君w

 

 

 

 

 

 

 

出張で寄った愛知県の大府PA、ずっと工事中だったけどキレイに生まれ変わった。

隈研吾の設計物はすぐ分かるね。

 

 

 

レストランには『賛否両論』まで。

 

 

愛知県はトヨタの街だけあってお金が余ってるのか。。

 

 

 

 

泊まった部屋番号が誕生日でなんかちょっと嬉しい(笑)

 

 

 

 

 

琵琶湖の居酒屋でバケツにマグロ盛り

 

 

 

ナス一本漬け鰻の肝焼きも美味しかった♬

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントでいつも頂くミネラルウォーター。

 

 

 

 

 

長岡京市の『天天有』でカレーラーメン、ここのは辛さ抜群で相当美味い!

 

 

 

 

 

岡山駅前の『ラーメン麺王』で徳島ラーメン、お取引先のお誘いだから仕方なく飲んだ後の炭水化物。

 

 

 

 

 

八尾市の『河内ラーメン 喜神』で肉盛りらーめん、メニューの写真では3倍くらい肉が乗ってるんだけどw

 

 

 

 

 

出張最終日の夜は江坂の『かっぽうぎ』で一人飯。

 

 

いい居酒屋見つけちゃった〜、再訪間違いなし!

 

 

 

帰りのランチで食べた美味しい生しらす

 

 

 

 

 

新幹線でかすかに見えた富士山、ちょっと幻想的。

 

 

 

 

 

そして夜は反省会も兼ねて『青山 まんぷく』で焼肉。

 

おしゃれなカウンターで。

 

 

 

ねぎ塩ユッケが最高!

 

 

 

美味しいところを少しずつ、でも名物のねぎタン塩は撮る前に食べてしまった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆に食べた牛バラ骨と鶏出汁スープの塩冷麺が絶品だった件w

 

 

 

 

 

今日はお昼『せんだが家』でまぜそばの罪を食べてから休日出勤。

 

 

 

 

11日間の出張明けはやること一杯。

 

 

夜は奥様の要望でキスマイの玉ちゃんが出てる「パラレルワールド・ラブストーリー」鑑賞で新宿へ。

 

 

 

 

よっぽど面白くないと寝ちゃう気満々(笑)