ごきげんよう。栗毛馬です。

 

田無神社に行った話の続きです。


 

ランチは、『武蔵野茶房』でいただきました。

 

 


お隣の『武蔵野食堂』と迷ったのですが、カレーなる気分でしたので茶房へ。

 

深い色味の木に、白い壁。重厚でクラシカルなしつらいの店内は、落ち着ける雰囲気。

 

BGMがクラシックで、ボリュームが控えめなのもとてもいい。騒々しいのだと、早く出たくてたまらず大急ぎで食べる羽目になるので…。

 

カレーは、牛肉の塊がゴロゴロ、驚くほど。

少しだけ、塩味が強めだったかな…。その分、ご飯が進みます。

 

 


トッピングの揚げたまねぎは臭みがなくておいしい。

嬉しかったのは、レーズン!

 

食事に果物が入るのを嫌がる方は多いようですが、私は大好き(家でもよくやります)。

甘酸っぱさがアクセントになるし、飽きずに食べられます。食べ過ぎてしまいますがね…。

 


ディルが添えられているのが、なんともおしゃれ。

 

素敵な大ぶりピクルスは、ボリボリと音を立てていただきました。

暑い季節は、酸っぱいものがおいしいですね。

 

ランチは、コーヒーか紅茶が無料で付きます。

 

アイスコーヒーが、大変なおいしさでした!

深くて香ばしい。ちょっぴり複雑な香り。

 

飲み終えるとあら不思議、カレーの気配が口の中から消えてさっぱり。

いいコーヒーは、いい仕事をするんだな…と実感。