ごきげんよう。栗毛馬です。

 

楽天の「5のつく日」「ヴィッセル神戸勝ったら倍の日」が無事に終わり、ほっとしています。

よくぞ何も購入せずにやり過ごした!えらい。

 

先日、「実績を気にしないなら、二次流通で新品・未使用品を安く買うのもありだと思う」と書きました。

 

 

 

 

そして、ほんの戯れに楽天市場を検索したら、恐ろしいことに欲しいものが次々と…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天スーパーセールが始まり、さらに「5のつく日」、「ヴィッセル神戸買ったら倍の日」までが重なった!

 

買うなら、今よね!

気になるものは全部「お気に入り」に登録し、インスタで着画を探し…。気づいたら購入の方向で真剣に検討していたのでした。

 

最右翼は「私の雲」。カートインまでしました。

 

 

それから、こちらも。買い逃したらなかなか出会えないだろうな、と思って。

 

 

 

私は目をギラギラさせながらスマホにかじりつき、いけないボタンをタップしようと指を伸ばし…。

 

「いかんいかんいかん!」

火傷でもしたかのように、慌ててスマホをベッドに放り出しました。

 

そして、叫びました。

「こういうときは…、

いでよ、カレ・ハーレム!」

「いでよ」と言っても、出すのは自分ですけどね。

 

 

 

クローゼットのドアをバンと開け、所有する全てのカレを次々に出しては手に取り、首に巻き、肩に掛け、頭に巻き…はしなかったけれど。

 

自分がどんなに素敵なカレを持っているかを自分にこれでもかと見せつけました。

 

 

美しい光沢。鮮やかな色、繊細な柄。

すべすべ、あるいはしっとりした手触り。

 

私はこんなに素敵なものを、既にたくさん持っている…。 

 

「買物したくなったら、持っている服の手入れをすると物欲がおさまる」

これは、森秋子さんの著書に教えていただきました(『カレ・ハーレム』は、厳密には『手入れ』ではありませんが)。

 

 

 

 

効果てきめん。私の気に入りのカレたちは、尽きない物欲を落ち着かせてくれました。

 

私はカレを侍らせて、考えました。

 

真顔ほら…、白っぽいカレなら、もう「自由への車輪」と「軍神マルス」があるじゃない。

「私の雲」は、縁かがりのストライプに執心なだけでしょ?柄は、かわいらしすぎて、アンタにゃ不向き。わかってるくせに。

 

 

ストライプのルロタージュはきっとまた出るよ。

縁かがりと柄の両方が完璧に好きで似合うものが出たら、その時に考えな。

「私の雲」は必要ない。

 

ぼけーそう。わかってる。だから買わなかったんだもん。

あああああ~、腹立たしいほどに正論だ!わかってるよ。

 

真顔それからさ、黒っぽいのはアレとアレとアレがあるじゃない。それで十分賄えるよ。必要ないね。それに、トレゾールドゥメドールはアンタには難しいと思うね。結局使わないだろうよ。目に見えてる。

 

ムキーッ知ってるさ!ちょっと欲しかっただけだよ!

 

真顔「ちょっと欲しかった」だけで出す金額じゃないし、そういう身分でもないよね。

いい加減、わきまえな! 

 

 

それにしても…。

直営店での購入も博打ですが。

よく考えたら、二次流通で、現物を見もしないで買う方が実はずっと危険度が上がるのではないでしょうか?

 

「安いからァ」

「オトクだからァ」

と、気軽にクリックしてしまいがち。

※注 全然安くない。「定価よりは安い」だけ。

 

値段設定やポイントはありがたいけど、つられて安直に買ってしまうのは、自分にとっても、物にとってもよくない。

 

私はギャンブラーじゃない。

エルメスラバーです。

 

--------------------------

余談ですが…。

かつてハマって毎日読んでいた、森秋子さんの「ミニマリストになりたい 秋子のブログ」。

数年ぶりにアクセスしたら、過去記事がごっそり消えていてショックを受けました…。

「アメブロでいつでも読める」と思って、ずっと取っておいた書籍を、先日断捨離してしまったばかり。

そうと知っていれば、手元に残しておいたのに。