DEROSA NUOVO CLASSICO(デ ローザ ヌーボクラシコ)』 ※画像修正って言うかわりと最近のと差し替えてます

クロモリ。。。
最初から欲しくてそれが目当てで買うのか?それともある程度色々乗ったら何故か欲しくなって買ってしまう。そんなクロモリことクロモリフレームのロードバイク。
自分は後者でした(;´∀`)



川見てよ川!寒いよ!そりゃ雪降ってりゃもう当然寒いから!

サイクリングは相変わらず。
自分は所帯持ちなので使える時間は限られております。
寒くても熱くても走れる時は走る!ってことでやってますが、もっと自由に走りたいと思ったりも時々します。時々ですが。

で。。。話を戻してクロモリのヌーボクラシコですが、メッキラグメッキチェーンステーが美しい!肩だけメッキがかかってるフォークも良い!いつかシルバーホイール欲しい!

 

 

※その後と言うか1枚目の写真の通りで2018年7月末にはシルバーホイール手に入れました

まあなんっつーのか兎に角クロモリはいいぞぉ!

そんないいぞぉ!とほざいてるだけですが、通勤を含めてようやく走行距離もようやくそれなりの距離になったので、そろそろ現実に戻って、クロモリのロードバイク「デローザ ヌーボクラシコ」のその感想と反省を後学の為に書き留めておきます。



先ずはヌーボクラシコの現在の仕様から。

使用しているパーツについては、フレームがアヘッドではなくスレッドステムのフレーム、メッキラグ仕様です。このタイプのフレームはクラシカルな見た目のシルバーパーツでまとめる方が非常に多く、自分も例に漏れずその路線でパーツを集めて使用しております。
性能面やメンテナンス、今後のパーツ調達も考えると近代カンパのシルーバーツの雄である最終アテナで全て揃えることが理想ですが、残念なことにバラバラです。

バラバラになってしまった理由はカンパニョーロのアテナのグループセットの販売が終了情報が入った時に直ぐにパーツ収集を行わなかったこと。当時はフレームも未購入なので先にパーツだけ抑えておくってのはナカナカ難しいものです。気分的に。また当時はシルバーカラーの有る後継モデルが出ると言う情報も有ったので余裕ぶっかましてましたOTL

 

で、後継として発売されたPOTENZAですが、困ったことに自分的には色々改悪されていた感じです。あくまで自分個人的にですが。

改悪ポイントとしては
クランク 5アームから4アームクランクへ ゴツい
エルゴパワー ベローチェ同様の何故か銀黒ツートン
スケルトンブレーキ 艶あり無しの何故か意味不明のシルバーツートン、ブレーキシューケースもシルバーではなく黒で、これはブレーキだけに留まらず艶あり無しのシルバーと、黒い部分のパーツが全体的に増えている、

要するにクロモリ乗り懐古厨勢が求めてないコレジャナイ仕様となってしまったようで、それからしばらくはアテナパーツの中古相場瀑上がり&パーツ枯渇となった為です。
自分はお小遣い制度なので大枚はたいて迄買うってのは無理です(´;ω;`)

その結果として先ずはアテナ終了後に一応この程度の値段なら抑えておいて良いかと思ったガイツー(海外通販)購入のシルバーのベローチェ一式からスタートして、少しずつその度パーツ変更を繰り返した結果が現在の仕様です。




・アテナ シフター&クランク
・コーラス スプロケ(11-25T、12-29T)


・ケンタウル スケルトンブレーキ 
※アジャスター無し品、ダイアコンペのアジャスターを加工して使用
・ベローチェ 前後ディレイラー

こんな感じです(;´Д`)
節操の無い寄せ集め貧乏カンパ11S仕様です。予算の都合で仕方ないのです

にしても写真の通りでベローチェ、アテナの差は大きいです。
シルバーの仕上げが違いすぎる。ベローチェはそのまま型から出したパーツにクリア吹いてあるだけ、アテナは研磨されている感じ。やっぱアテナ、それ以前のケンタウルや最終シルバーコーラスが欲しくなりますね。

えっ?いっそシマノ105のシルバーで揃えろ???
いやいや何をおっしゃられますか、デローザはイタリアンフレームですよ。
シマノでと言う選択肢は
自分にはありません考えられませんアホか!(個人の意見です)
当然カンパ一択です。悩むのはカンパのコンポ内で悩むだけです。当然なのです。

で。。。ひとまず一応完成としているのでホクホクでは有るのですが、かかった費用と言うかお値段を軽く計算してみたところ、使い品回し品を除き、結局フレーム代込で約35万円程度・・・から結局なんだかんだでパーツ交換してたこともあって40万ちょっとかかってました(汗
※最初ベロ-チェだったのにアテナクランク、それにハンドル交換しているので+1.5万円、トドメに手組ホイールでぬわわ価格追加されたり更にスケルトンブレーキにハンドルも日東の丸ハンからアナトミックシャローに交換たりとドツボって結局そりゃ40万以上、ベローチェパーツとか処分出来たから40万ちょいで収まってるけど本当はもうちょっとかかってるけどまあ忘れましょうか

【重量】ここで重要なのがDEROSA NUOVO CLASSICOフレームセットのお値段

http://www.derosa.jp/metal/nuovo_classico.php
定価328,000円(税別) 税込354,240円
※なんか2019年から定価48万(税別)になってるらしいですがアホなの?誰が買うの?

この全て込みで結局40万円程度と言う金額フレームの定価だけを見ると大勝利な気もしますがそれは気のせいです。どう考えても頭おかしい金額です。※除く自転車沼な人

ロードバイクの世界ではミドルクラスカーボン完成車の価格としてはよく知られる価格で、本当によく見かけるお値段です。しかしそう思えるのは既にこの界隈で沼に浸かって頭が麻痺している方のみで、一般の方に話した日には100%高っ!と言われのは確実。

でこの金額を別のモノで考えてみました。
私が東京在住時だった2003年の頃ことですが、新宿のショールームで買ったブライトリング オールドナビタイマーが当時38万円だったのでそれ近く、またそう考えると安い買い物ですね。オーバーホール代もロードバイクはそこまではかからない。
他では当時の愛車セリカに大してレカロ2脚にエアロとかでも30数万とかお金使ったり、秋葉のアールビバンでリトグラフ買いましたがそれもこのフレームみたいなお値段でした。
高額な買い物を当時はわりと頻繁にやってましたが(特にノパソとかの買い替えは毎年2台とか)。。。考えてみたら当時は独身で東京住まいで財政状況は全く違います。。。が。。。

そんな違い過ぎる財政状況はひとまず置いて、ここから導き出せる答えはひとつです。
趣味ってものは金がかかるってことです。(何を今更
金が有ろうと無かろうと趣味と言うものはやったからには見返りどうこう以前にえらい金かかるのです!えぇ仕方ないのですそこで自分が納得するかどうかが勝利の鍵だ!←

興味の無い方からすればお金が勿体ない、アホだ、無駄と言われるかと思いますが、そもそも趣味ってものは本来そんなもので無駄を楽しむ、自己満足と自分は思ってます。その自己満が本当に重要と思います。
逆に考えてみればわかり易いのが、興味のない趣味のモノを見ると自分もですが皆さんも高いとかアホじゃね?とか思う筈です。それが趣味です。趣味なのです自己満なのです。
そして趣味を持つ持たないにしろ、お金ってものは何かしら皆何処かに拘って使っていくものと自分は思っております。それが子供の教育、食べ物、様々ですが。え?貯金が趣味?・・・聞かなかったことにしようつか経済回せよ(

そんな同じ趣味では無い方にはどうでも良い今回のクロモリのロードバイクのフレームのヌーボクラシコですが、安く上げたいけれど中古イヤ、現在の懐事情はわりと火の車でも欲しい。
そんな中で必死で色々と考え探し、出会えたのです。嬉しいじゃないですか最高じゃないですか!
未使用展示品と言うことで定価より10万円程度安く買えて買った後にやっぱコレパチモノじゃね?と心配になって念の為日直さんにシリアル問い合わせて正規品ってことを確認したりもしましたがまぁモノホンで良かったそうじゃなかったら泣いてたけど。

フレームを安く購入したものの、なんだかんだで気が付けばそれなりにお金は色々出て行き結果40万ちょいかかった。。。それに大して自分が思うことは1つ。
思ったより安く上がったな(死

カーボン主流のロードバイクの中にあってわざわざクロモリ買う時点で頭がおかしいのですが、それもまた趣味性が高くて良いでしょう。冷静に考えるとやっぱ高い買い物だったと思いますが良いのです。本人はミドルクラスのカーボン完成車程度で済んで安く上がったと麻痺してますから。

と・・・長々と書きましたがコレでよかったと自分自身に言い聞かせた感じですかね(ほんとコレ
シュタゲで言うところの自分を騙せですね!(


■買ったもののメモ
※金額は痛いので消去、2018年7月追記、現在使用してないモノは黒線引き

・バイク本体
 フレームセット:展示品未使用 DEROSA NUOVO CLASSICO
 グループセット:中古 ATHENA 11s Ergopower、Chorus 11s 11-25T12-29Tカセット
         新品 Veloce クランク(50-34T/170mm)リアディレイラーミドルケージ、フロントディレイラーブレーキ
         中古 ATHENA クランク(50-34T/170mm)、CENTAUR ブレーキ(スケルトン)
 ヘッドセット:新品 RECORD
 ハンドル:新品 NITTO MOD185
       中古 NITTO M106NAS
 BB:新品 Power-Torque BB Cup
 シートポスト:GIZA PRODUCTS SP-248
 サドル:新品 Brooks B17 NARROW
      新品 セラ・サンマルコ ROLLS
 ステム:中古 NITTO NP100
      新品 NITTO NP120、NITTO NP110
 ペダル:新品 MKS 復刻版 [BM-7]
      中古 SHIMANO PD-5700
 ホイール:使いまわし Fulcrum Racing C15(2014)
       中古 Khamsin Asymmetric G3

       手組 ハブ(tradizione クラシックハブ)、リム(AMBROSIO EXCRUSION)
 タイヤ:新品 Continental GrandPrix4000SII 23C

・工賃
 WAVE BIKES 岡山店 コラムカット、ヘッドセット圧入 感謝!

・その他
 RESPO 防錆スプレー RS-930S 420ml
 MORGAN BLUE コンペティションカンパグリス
 扇工業 ヤマビコベル OH-2200 真鍮 ゴールド
 BBB フレームプロテクター バイクスキン BBP-51
 TOPEAK エアロウェッジパックM
 LIBIQ オールウェザーロール(キャンバスグレー)
 ノグチ インナーエンドキャップ [10個入り] ピンク
 UNICO BIKE'N ROLL ステンレスボトルケージ シルバー×2
 TIOGA クイックレリーズ セット シルバー

ワイヤーリードとかチェーンとか明記漏れがあるような気もしますが気のせいでしょう。
新品パーツはガイツーこと海外通販で大半を安く購入し、中古品購入はシルバーの絶版パーツを中心にヤフオク、メルカリ、ビチアモーレ購入。
組み上げはヘッドセット圧入とコラムカットが自分でやるには不安があったこと、専用の工具が高いので上記WAVE BIKES岡山店さんにお願い。5kの出費が出ましたが、WAVE BIKES岡山店で対応してくれた佐藤さんが全てが持ち込み作業にも関わらず嫌な顔一つせず丁寧に対応して頂けた上、展示中に入ったであろう傷の箇所を塗料でリタッチしてくれてと本当にありがたい対応して頂けました。
今後も何かしらお願いするか、バイクを買いたくなりました。本当に良かったです。圧倒的感謝です!

他は自分で組んでも問題も無さそうなので自分で組み上げですw
SCOTT SPEEDSTEER、DEROSA R838で何度もパーツとっかえひっかえしてるので組み上げは基本無問題。以前の2つと違ったのはクロモリなので錆止めの防錆スプレーが必要ってことだけ。
錆止め用のレスポの防錆スプレーは評価は高いですが2.5kとなかなかのボディブロー価格でしたが、それでもクロモリ=錆が大敵なのでふんだんに使用しました。

色々かかった費用の中で無駄な買い物となったのが、
長さ違いを3つも購入したステムクロモリ定番のBROOKS革サドル、サンマルコのロールスとサドルを2つ購入したこと、ハンドルをクロモリなら丸ハン!とNITTO MOD185買ったものの。。。結局どうも合わずSTI&エルゴパワー向けなNITTO M106NASを買い直したこと。
特に丸ハンは憧れで付けましたが憧れと合う合わないは別みたいで結局あきらめました。
しかしステム3つ、サドル2つ、ハンドル2つか。。。アホだなあ。
 

逆にどうせ無駄だろう思いながらも買って無駄になってないのがペダル。
フラペのMKSのBM-7、ビンディングのシマノPD-5700(シルバー)と2つを買いましたが、通勤や近場はフラペを使い、週末サイクリングではSPD-SLと使うと上手く使い分けが出来て良い感じです。普段はフラペにしてます。


【先ずヌーボクラシコで走ってみて】
まぁ買った交換したばっかで長文な上、更に長文化してしまいますがこれから乗った感想を。
クロモリのヌーボクラシコに実際に走っての感想ですが、XPACE設計の中華産カーボンのメインバイクR838の方が全体的な重量やホイールのこともあって走りが軽く、元からコンフォート向けのバイクと言うこともあり乗り心地も良くロードバイクとしての単純な性能面ではR838と比べるとヌーボクラシコは何一つ勝ってない感じです。坂、平地巡航、低速、他すべての場所で(白目

ただそれでもヌーボクラシコに満足している自分が居ます。なんと言うかヌーボクラシコ、クロモリフレームのロードバイクは性能云々じゃないところにある、見た目と言うか雰囲気を重視したコスパを求めないブランド物を買った気分と言うのでしょうか?いや、ほんとそんな感じ。
ただ、絶対にクロモリ!と言うならば自転車工房エコーみたいにお手軽価格でオーダーフレームを作ってくれるビルダーさん、それにパナモリやアンカーと言う大手メーカー産のものがその辺で注文出来るので安く上げたければそれで十分ですし普通はそれで良い筈ですが。。。自分はクロモリと言うかデローザ、トマジーニ、コルナゴと言うイタリアン産のクロモリフレームを欲しかった時点で負けでした(爆死
しかしここは本当に難しいところです。人それぞれなんです。
逆に言うとその辺のクロモリだと自分は欲しがらなかった訳で、あーやっぱ普通では無いってとこなんでしょうねバカなんです死ななきゃ治らない系。
それにもし安く上げたら上げたで、ヲタ気質が高くまた趣味性が強いクロモリだと自己満度が足りない!といずれまた買い直しを考えてしまうオチが自分には待っていると思います。下のグレードが安いから買ったけど上を買い直したってことがよくあるんです。

一番なのはカーボンのロードバイクを持ってるので買わない!ってことですが、買わなければ買わないでクロモリ欲しい病がこれからも続きます。普段からWEBで色々クロモリ情報を集め、出張ついでにクロモリ取り扱ってるチャリ屋を巡りまくって試乗出来るところはやっちゃうと言う余計な体力を使って出張で必要以上に疲れてしまうと言うことがこれから先も続いていたとかと思うと。。。いや自分の性格上買うまでは必ず続きます。それらを考えるとお金はかかりましたが余計な体力と時間を使うことが終わったので良かったと思います。

兎に角気に入ったので大満足です。R838と違って自分の理想である真っ白フレームってのも良いwキャンディレッドとも悩んだけどな-


【前フリ長過ぎですが今度こそ本当の乗ってのレビュー】
普通に走るとカーボンよりは漕ぎ出し時は確かに重いですが、これはホイール交換時の体感にも似ている感じです。走り始めると悪いところは正直何処にも見つかりません。
重さ故に坂は確かに気持ち厳しいですがそこは気合!いや避ければ良いですね(死
一般的に言われるクロモリのバネ感は全くわからないままですが、ヌーボクラシコ(ネオプリマート)はチェーンステーがどうこうでバネ感は無いとかどこぞに明記されてたのを見かけたので無いものかも知れません。えぇ本当にわかりません。自分には全くわかりません(爆死
誰もが気がつくのはカーボンとは漕ぎ方が違うってことでしょうか?説明し辛いなあコレ。まぁ気になる人は試乗ですね。

結局のところ、カーボン車と違って急がされてる感が皆無なのがこのクロモリのヌーボクラシコで、だらだらと走るのに最高です。当然走れば走るし(そりゃそうだけど)、ガチのサイクルジャージでなくともスニーカーにストレッチジーンズでもOKな気もする気楽なルックスが素敵。平地だけならアベレージはカーボンのR838とほぼ変わらないのでそう考えると。。。あれ?やっぱこれ良くね?

ってことで
クロモリはいいぞぉ!

と素直に自分は言えます。大半が見た目と雰囲気が〆ていますが兎に角良いんです。

レース系イベント等に参加されているガチ勢の方々にはお勧めできませんが、自分みたいななんちゃってなエセローディー勢、ゆるポタ勢には激しくお勧めです!クロモリ仲間募集中!(・∀・)


・・・と言い訳完了(



一番の問題点を忘れてました。
自分の戦い(お支払い)はこれで決して終わりではなく、フレーム代を家から借りてしまったので小遣い天引きが数年続くことになるのです!3年ですよ3年!お小遣い制度の宿命とは言え厳しい。金利手数料かからないだけマシとは言えこれは厳しい。独身時代のブライトリングなんて手数料モッタイネとカードで2回払いにしたのにどうして今はこうなった!



財力は無いけど物欲は必要以上に有るから結構天引き困るけどお支払の為に我慢するぞにコンティニュー




結局クロモリフレーム買った ※前日談
https://ameblo.jp/meratarou/entry-12277459820.html?frm=theme

組む前のパーツ関係
https://ameblo.jp/meratarou/entry-12284237925.html?frm=theme

試し乗り
https://ameblo.jp/meratarou/entry-12285123599.html?frm=theme

11s化
https://ameblo.jp/meratarou/entry-12290204160.html?frm=theme

手組みホイール
https://ameblo.jp/meratarou/entry-12399800219.html?frm=theme

ヌーボクラシコ(クロモリ)関係全て
https://ameblo.jp/meratarou/theme-10102433616.html




Photo:RX100