昨日プールに行ったら、そこの選手コース出身で、学童新や中学新を出し、大学に行っても日本選手権やジャパンオープンで活躍していた選手が自主練をしていました。

 

社会人2年目で、大学卒業時に一度引退したのですが、また現役復帰(?)をした選手です。

 

お父様が泳ぎ仲間でもあるので、彼女が時々泳ぎに来た時には話かけるような間柄です。

 

11月のワールドカップに出場するとは聞いていました。

 

良くいる水泳中心の社会人選手ではなく、仕事中心の選手なので、たまにしか泳げないとのことで、私が休館日以外毎日泳いでいると言うと、「すご~い!!」と言うくらい。

 

先日、アジアエージグループで何種目も優勝を果たした選手から見ると、憧れの先輩ということになるのですが、今はその中学生選手に対して彼女が「雲の上の選手」と表現するので、驚きました。

 

確かにその中学生選手もワールドカップに出るし、今のタイムは中学生選手の速いけれど・・・

 

たまにしか泳げないから、まずアップの時に息苦しくてイヤになると言っていたので、食べる酸素を渡しました。

 

食べる酸素については、彼女のお父さんや少し前まで高校生選手として泳いでいた彼女の妹さんには直接渡していたのですが、彼女は大学生選手の時には会っていないので、渡してはいませんでした。

 

大学では、コーチにサプリメントまで管理されていたようです。

 

ですが、少し前実業団に出る前練習しに来た時に、少し渡して、その効果は分かってくれていたので、昨日も渡したらすぐに飲んでくれました。

 

泳ぎを見ると、日本選手権などをテレビで見た時の彼女の泳ぎとは別人になっていて、肩甲骨の動きの悪さが一番気になったので、ストリームラインベルトを渡して肩甲骨周りのストリームラインベルト・エクササイズをやってもらってから泳いでもらうと、すぐに元のようなダイナミックな泳ぎになり、彼女もその変化を実感してくれました。

 

ストリームラインベルトを渡した時、「これは何?」と聞かれたので、驚きました。

 

お父様には、ストリームラインベルトの開発当時から使って頂いて、マスターズ大会の時などにも持って行って活用して頂いて、時々

「娘が(ストリームラインベルトを)大学に持って行っちゃって、ストレッチできないよ・・・」

などと言っていたので、てっきり彼女が使ってくれていたと思っていたんです。

 

でも、それは妹さんだったようです。

 

彼女はいっぺんにストリームラインベルトの良さを理解してくれたので、ワールドカップまで、泳げない日もストレッチをして欲しいと告げて渡したら、とても喜んでくれました。

 

彼女はハイドロ・テック2フィンは持ってきていたのですが、ソフトタイプで、貸し出し用の安いフィンより柔らかいのを使い続けていたようです。

 

フィン選びも大学のコーチからの勧めでしょう。

 

日本代表選手たちの練習風景をテレビで見ると、色つきの・・・つまりソフトタイプのハイドロ・テック2フィンを使っているので、驚いています。

 

ソルテックスイムの担当の話によると、オリンピック・メダリストの男子選手も、ゴールドフィンは重くて進まないから・・・と両方使ってみた結果ソフトタイプにしたそうです。

 

フィンの練習は何のためにするのかをはき違えているように思いました。

 

ソフトフィンはいい加減なキックでも進んでしまい、単に楽に速く進むというだけのものです。

 

ハイドロ・テック2フィンは、小指側が長い形状で、自然に内旋して中心軸に巻き込むキックが生まれ易く、両側の溝でしなりすぎを防ぐという目的で作られたものですが、ソフトタイプでは、柔らかすぎて、その特徴が全く活かせないのです。

 

何のために普通のフィンの何倍も高いお金を払ったのかわからなくなります。

 

彼女にゴールドフィンを使ってもらうと、他の元選手同様、第一声は

「これいいですね!!」

 

彼女は今、膝をあまり曲げないドルフィンを目指しているのだけれど、ソフトタイプだと、押さえが効かないので改善しにくいと言うのです。

 

その通りだと思いました。

 

ゴールドフィンを使うと、自然に内腿と腸腰筋群が使えるようになり、腹筋を使った、膝を曲げ過ぎない、ムチのようなキックが打てるようになるわけです。

 

彼女も世界水泳のドレセル選手の泳ぎを見て、昔からああいう泳ぎを教わっていたら・・・と悔やんでいました。

 

ドレセル選手も、去年のリオ五輪では、膝を曲げたクネクネした水中ドルフィンで、他の選手と同じくらいの速さしか出せていませんでしたが、今年は、水中ドルフィンの段階で、他の選手よりはるか先に出るのは、皆さんご存知の通り。

 

彼女には、まだまだ20代だから、短距離なら少ない練習でも泳ぎを改善することで、自己ベストを出せると告げました。

 

そして、またこのプールに泳ぎに来た時は、ゴールドフィンを貸すから、しっかり練習して改善して欲しいと伝えました。

 

練習用具については、コーチが自分自身で真剣に確かめずに、業者の言うままに選手に勧めているのが、残念なところです。

 

その業者も、自分で真剣に使ったわけではなく、製造業者のコメントそのままに説明しているだけですから。

 

製造業者は、元々の開発者の意見は無視して、販売数を増やすためだけの勧め方をするものですから。

 

パドルについてもそうです。

 

彼女は、黄色のストロークメーカーを使っていますが、今は彼女より速く泳ぐ中学生選手は、その下の水色ではなく、さらに下の赤のストロークメーカーを使っています。

 

コーチ曰く、肩に負担がかかるからと・・・

 

昔ストロークメーカーを開発した博士が来日した時に、知り合いが説明会に行きました。

 

その知り合いの話によると、なるべく大きなサイズを使って、水を固体のように押さえ、そこに体重を乗せて自分の身体を前に押し出すストロークを作り出すようにすべきだと言っていたそうです。

 

まさにストロークを自然にメイクしてくれるもの。

 

元選手の男性たちに、黄色のストロークメーカーを勧めても、皆一様に、「肩を壊すから」・・・とか、「腕力なくなったから・・・」と言うので、60過ぎた私が使っているのだから・・・と言い、大きな水を押さえて進めるから、私は大きい方が楽に進めるし、前重心の泳ぎを取り戻し易いと説明します。

 

そして、キック練で、コースロープに手をかけてズルをして進む時と同じで、手のひらをしっかり固定できるから、体幹のインナーマッスルの連動が生まれて、より楽にきれいに泳げるようになると説明します。

 

そう言って泳いでもらうと、「なるほど・・・」と言って、黄色のストロークメーカーを使い出します。

 

中学生選手も、ワールドカップに出る選手だけでも、黄色のストロークメーカーとゴールドフィンを使えばいいのに・・・と思います。

 

 

 

 

 ラスト10mで差をつけろ!!SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer

ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ物質を体内で発生させることで血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、ナノコロイドに包まれた安定した形の水素が疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。

ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。

さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。
一般社団法人MEPオフィシャルブログ 

Amazon        :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG
yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html

AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料全国一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じ、3個より送料無料とさせて頂きます)

<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>

従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。

直接ご注文の方は

info@meplabo.com
またはFAX:042-405-2020 までご連絡ください。

(お電話もFAX番号と同じで受けておりますが、お電話に出られない時間が不定期に発生するだけでなく、発送の場合、お届け先の文字やこちらからお伝えする銀行口座番号などに間違いが起きるといけないので、なるべくメールかFAXでご注文頂くよう、宜しくお願いいたします)

※ 一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。

2~3日経ってもこちらからのお返事が届かない場合は、届かない旨のご連絡を下さい。

  個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料がお得です)

 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。

(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)

※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。

Amazon       :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY

Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html

★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・

 

● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!

● 食べる酸素・ストリームラインベルトともご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ストリームラインベルト(アスリート用) 
<エクササイズ説明書付き>

Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/B01D2UIUNI

※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2500円+送料360円でお送りしております。(3本まで送料360円です)

 

※ 同様に、膝痛・腰痛などの関節痛防止・改善エクササイズが同封されたストリームラインベルト<日常用>も同じ条件でお送りしております。

⇒ ストリームラインベルトそのものは同じで、同封のエクササイズ説明書が違います。

   1本で両方のエクササイズ説明書が必要な方は、その旨も添えてご注文ください。

   (エクササイズ説明書を増やしても価格は替わりません)

  (ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。

  代金引換便(ヤマト運輸)でもお送りいたします。(代金引換手数料324円をプラスしてお支払い頂いております)

info@meplabo.com 又はFAX:042-405-2020 まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。

その他、お問い合わせを承っております。


 

 

● 既にストリームラインベルトをご利用頂いている方のために、説明書無し、透明ケースなし、簡易包装で定形外郵便にてお送りさせて頂き、料金は送料込みで2500円とさせて頂くことにいたしました。

(トレーニングの場と自宅にそれぞれ1本ずつ欲しいという方や、初めてストリームラインベルトを買うのだけれど、お知り合いが説明書を持っていて、使い方などわかるし、ケースはいらない・・・という方などにお勧めです)

お振込み頂く口座は、三菱東京UFJ銀行またはゆうちょ銀行です。

 

● 2本使いの詳細については、info@meplabo.com までご自身の状況も添えてお知らせください。

 

 ご質問、ご注文などのご連絡を info@meplabo.com に頂き、2~3日経ってもこちらからのご連絡がない場合は、「連絡がない」旨のご連絡を再度送ってください。  

  一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。

  その場合、個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)30種目

※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価3040円(送料込み)のところ、2400円(送料込み)でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020 までご連絡下さい。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料がお得です)

 

まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット

「ストリームラインベルト(アスリート用)」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)


をご用意いたしました。

※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020  までご連絡下さい。

 

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料がお得です)

 

東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)

 


一般社団法人MEPオフィシャルブログ