昼頃、近くの郵便局に行った帰り、小さな内科医院の駐車場に自転車でかけつけた警官が二人、誰かと話しているのが遠くから見えました。
すごく緊迫した雰囲気ではないようにも見えたけれど、近くになったら、70代とおぼしき男性が、警官にもの凄い勢いで文句を言っているのがわかりました。
警官は、
「わかった、わかった、今から叱るから・・・」
となだめているので、「叱る」とは?・・・と思いながら、そこを横切るために歩き続けました。
さらに近づくと、そこに停まっている車の陰に、小さな、おそらく80歳は超えている男性が背中を丸めて力なく立っているのが見えました。
背中が丸まり、膝が大きくガニ股で曲がっていて、年齢以上に歳とって見える男性です。
何かをしでかしたらしいのですが、その自覚がないようだし、何が起こっているのかもわからない様子で、反応も鈍そう・・・
車には、高齢者マークがついていて、少し曲がって駐車しているので、良くあるブレーキとアクセルを踏み間違えて建物に激突したのかと思ったら、そうではない様子・・・
70代に見える男性が
「赤信号無視した上に、接触事故を起こしたんだよ!!免許返納すべきだよ!!」
と凄いけんまくで起こっていました。
推測するに、すぐそばの赤信号を無視して走ってきて、その男性に少し接触し、そのままその医院の駐車場に停まったのを、当てられた男性が追いかけてきて、電話で警官を呼んだ・・・という様子・・・
おそらくごくゆっくりしたスピードで赤信号の交差点に進入して走り去ったので、70代の男性は少し接触したものの、怪我というほどではなく、また十分追いかけられたのでしょう。
そう言われ高齢の運転手は、
「どこの赤信号ですか~~?」
と小さなのんびりした声で応えていて、いろいろな身体の機能がかなり衰えているのがわかりました。
しらを切ろうとしているのではなく、少し前のことを全く覚えていない様子であるのは、わかりました。
「それさえ覚えていないんだから、即刻免許返納だよ!!」
とさらに大声で興奮して怒鳴っていました。
自分が当てられたことより、この運転手を放っておいたら、さらに大きな事故を起こしかねないということを懸念して警官に訴えているのがわかりました。
警官二人は若く、何か聞いても反応が弱い高齢の運転手に、どう対応したら良いか迷っている様子でした。
私がそこを通り過ぎた頃、警官が無線で
「信号無視と接触事故を・・・」
と連絡しているのが聞こえたので、とりあえずパトカーを要請したのでしょう。
あの高齢者の反応を見ると、「免許返納」という意味も理解できず、例え免許を返納したとしても、家に車があれば、勝手に乗ってしまうのが優に想像できました。
それほど、自分の置かれた状態とか、自分のやっていること、言われたことが理解できないと思える状態でした。
以前、郵便局の比較的広めの駐車場で、一台の車が真横になり、両側の車が大きく凹んで斜めになっている事故(?)現場に出くわしたことがあります。
私が行った時は、警官が来ていて、両側の車の持ち主と運転手の高齢の男性が立っているのが見えました。
同じように、背中が丸く、ガニ股の小さな80過ぎに見える男性・・・
私はそこの駐車場に留めるために横を通り過ぎて駐車したので、話し声は聞こえませんでしたが、若い警官がその高齢者の顔を覗き込むように何か話しかけているのですが、男性は無反応で、困っている様子でした。
焦ってパニックになっているのではなく、何が起きたのか、何を言われているのかも気にならない・・・という感じです。
時間が来ると持ち上がる板を乗り越えなければいけないタイプの駐車場で、そのためには一瞬アクセルを少し強く踏む必要があるのを加減ができず、隣の車に強く接触し、焦って建て直そうとして、さらにハンドル操作を誤り、自身の車は真横に、両側の車は大きく凹んだ上に斜めに押されてしまったのだと思います。
両側の車の持ち主たちは、唖然とした様子で、警官と高齢運転手のやりとりを見ている・・・という感じでした。
こういうことがあるから、一定の年齢で免許をとり上げろと言いたくなるのもわかりますが、80歳を過ぎても、若い人以上に俊敏で頭が冴えている人もたくさんいます。
また、若くても、脳に関連する薬を飲んでいる場合は、暴走事故を起こす例をニュースで耳にしてきました。
風邪薬なども、飲んだらしばらくは運転してはいけないと書いてあるものもありますが、脳に作用しているということは、飲酒よりも脳への影響は強いとも言えるし、連用している場合は、長年の蓄積での脳細胞の損傷なども優に考えられるわけですが、現代医学は、症状が起きているポイントだけを見て、患者の生活全体への影響など全く考えていない場合が多いのが問題でしょう。
今日見た高齢の運転者は、医院の駐車場にいたわけですから、薬を処方されているのでしょう。
その医院に車で通っているわけですから、医師はその男性の様子を見て、車の運転を控えるようにアドバイスするべきではなかったかとも思ってしまいます。
脳に直接作用する薬でなくても、飲んだ薬は血液に乗って全身を駆け巡るわけですから、長年薬漬けになっていれば、脳のダメージは十分考えられます。
私の母も、かかりつけ医に通って、いつの間にかどんどん薬を増やされ、飲めと言われるからと飲んでいた数年前までは、脳の働きがどんどん悪くなるのが見え、しゃべり声も元気がなくなっていましたから・・・
たまたま目眩で倒れて入院して、区のサービスとして訪問医に診てもらえるようになり、どんどん薬を減らされ、それに連れてどんどん頭も身体も元気になって行くのがわかりました。
退院後、それまでは時々しか飲まなかった食べる酸素を毎日必ず飲んでくれるようになったのも功を奏したようです。
一度は、ひどい認知症のように、少し前のことも忘れ、呂律も回らないほどになったことを聞かされ、自分の身は自分で守る・・・いつまでも若々しくいたい・・・という気持ちが芽生えたようです。
そうすると、食べる酸素を飲むと少しして頭がスッキリするなどの反応にも敏感になったのでしょう。
最近は、国語の教師だった頃の知識を披露されると、私の方が、知らない・・・忘れた・・・という言葉を出してしまうことが多くなってきました。
この調子で、どんどん若返りを目指して欲しいと思います。
高齢者の免許更新については、75歳以上で認知症のテストがあると言うのですが、それは、一般の認知症のテストであり、運転技術についてのテストではないのが不思議でならないし、3年ごと・・・というのも不思議です。
80歳以上の人が免許をとった頃は(若い時に免許を取った場合は)、今とは道路事情も全く違うし、車も違います。
高速道路など殆どなかった時代で、都内23区でも片側2車線の道路など殆どない時代・・・
高度成長に伴って変わる道路事情に対処していた記憶がすっぽり抜け、若い頃の記憶が戻ってしまっている場合もあるのではないかという意見もテレビで聞かれました。
★ ラスト10mで差をつけろ!!「SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer」
ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。
ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG
yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html
AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じです)
<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>
従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。
直接ご注文の方は
info@meplabo.com
またはFAX:042-405-2020 までご連絡ください。
(お電話もFAX番号と同じで受けておりますが、お電話に出られない時間が不定期に発生するだけでなく、発送の場合、お届け先の文字やこちらからお伝えする銀行口座番号などに間違いが起きるといけないので、なるべくメールかFAXでご注文頂くよう、宜しくお願いいたします)
※ 一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。
2~3日経ってもこちらからのお返事が届かない場合は、届かない旨のご連絡を下さい。
個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
※ 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。
(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)
※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY
Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html
★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!
● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 ストリームラインベルト(アスリート用) 」
<エクササイズ説明書付き>
Amazon:http://www.amazon.co.jp/dp/B01D2UIUNI
※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2500円+送料360円でお送りしております。(3本まで送料360円です)
※ 同様に、膝痛・腰痛などの関節痛防止・改善エクササイズが同封されたストリームラインベルト<日常用>も同じ条件でお送りしております。
⇒ ストリームラインベルトそのものは同じで、同封のエクササイズ説明書が違います。
1本で両方のエクササイズ説明書が必要な方は、その旨も添えてご注文ください。
(エクササイズ説明書を増やしても価格は替わりません)
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
代金引換便(ヤマト運輸)でもお送りいたします。(代金引換手数料324円をプラスしてお支払い頂いております)
info@meplabo.com 又はFAX:042-405-2020 まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。
その他、お問い合わせを承っております。
● 既にストリームラインベルトをご利用頂いている方のために、説明書無し、透明ケースなし、簡易包装で定形外郵便にてお送りさせて頂き、料金は送料込みで2500円とさせて頂くことにいたしました。
(トレーニングの場と自宅にそれぞれ1本ずつ欲しいという方や、初めてストリームラインベルトを買うのだけれど、お知り合いが説明書を持っていて、使い方などわかるし、ケースはいらない・・・という方などにお勧めです)
お振込み頂く口座は、三菱東京UFJ銀行またはゆうちょ銀行です。
● 2本使いの詳細については、info@meplabo.com までご自身の状況も添えてお知らせください。
※ ご質問、ご注文などのご連絡を info@meplabo.com に頂き、2~3日経ってもこちらからのご連絡がない場合は、「連絡がない」旨のご連絡を再度送ってください。
一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。
その場合、個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用) <30種目>
※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価3040円(送料込み)のところ、2400円(送料込み)でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020 までご連絡下さい。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット
「ストリームラインベルト(アスリート用)」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020 までご連絡下さい。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)





