● 習い事でどんどん上達するコツ・・・


それは、


⇒ 真剣に話を聞き、「なぜ」そうするかをしっかり理解する

  (わからなかったらわかるまで質問する)


⇒ 自分で実践してみて、うまくできない時は改善に努め、改善法がわからない時はその場で質問する


⇒ なるべく早い段階で復習を繰り返し、自分のものにする


という極当たり前のことです。


小学校で最初に(もちろん表現法はもっと優しいものですが)言われることです。


教育熱心な親だったら、子供を学校(幼稚園や習い事でも)に送り出す時、そう注意するでしょう。


ところが、そうやって子供を育てたはずの大人が習い事をするとなると、これらを守らない人たちがとても多いのに驚かされます。


自分でお金を払って参加しているのに・・・


集団レッスンだと、まず講師が説明している時におしゃべりが多く話を聞いていない・・・


聞いていても理解しようとしないので、単純なことでもすぐに忘れてしまう・・・


ポイントに注意せずにとりあえずやるだけなので、一向に上達しない・・・


うまくいかないとすぐに諦めて、上達しようと努力を怠る・・・


「学級崩壊」の大人のレッスンが結構多いので、驚かされます。


子供のレッスンだったら、「ちゃんとこっちを向いてお話しを聞いて!!」とか「わかったひと?(と言って手を上げさせる)」などで、適度な緊張感と積極性を高めていますが、まさか大人には癒えない・・・


私が最初に入ったスイミングクラブもそうでした。


10年以上通っているオバサンたちばかりなので、コーチの話を聞かずにおしゃべりをし、ドリルは自分なりの解釈で適当に行う・・・


だからコーチたちは諦めてしまって殆ど理論的説明もしない・・・


中には関係ない雑談ばかりのコーチもいました。


私はスカーリングなど初めて聞いた言葉で、全然できなかったし、どうせ泳ぐのだったら上達を目指した方が楽しいと思い、何よりその頃家庭教師を生業としていたので、一生懸命指導してくれる行為に応えなければいけないと思い、ドリルをやる時は必ず「何のために」「どこに注意して」行うべきか聞いてから行うようにしました。


そうすると、どんどん上達できるわけです。


どんどん上達する私を見て、他の人たちもしっかり話を聞いて質問をたくさんするようになりました。


すると、元々指導が好きなコーチの集まりですから(その頃は大人の女性の指導も全員選手コースのコーチでした)、もの凄く熱心に理論説明をしてくれるようになりました。


揚力などの科学的な説明もしてくれるようになり、すぐに忘れてしまうから・・・とか、もっと詳しく知りたい・・・という要望が出て、そのスイミングクラブ全体が1月ごとに指導テーマを決め、その詳しい理論をプリント配布するようになりました。


良く、全員に理解できるように・・・と小学校低学年の子供でもわかるような説明文を見ますが、それでは理論で理解しようとする大人にはかえって肝心なところがわからずに終わってしまうので、かなり科学的に突っ込んだ説明をした文でした。


それをオバサンたちが理解しようと読み込むので(わからなければコーチに質問し・・・)、レッスンのレベルが上がり、全体の技術が上がりましたし、何より参加することにワクワクするレッスンになりました。


もちろん(?)、

「私はただ泳いで健康増進できればいいの・・・」

と敢えて技術アップを目指そうとしない高齢の方もいらっしゃいましたが、全体の雰囲気を壊さずに、後ろからゆったりと泳いでいらっしゃいました。


基礎だけれどとても難しい(?)ドリルばかりのレッスンで、ダッシュすることも殆どなく、インターバル練習など殆どないのに、皆さんどんどん速くなっていきました。


スポーツの一番の基本である姿勢をうるさく言われたので、初級も含めてかなり年配の方でも背中が丸い姿勢とか、O脚の方はほとんど見かけませんでした。


脚を開いたまま泳ぐなどという方もほとんど見ませんでした。


何より、どんな高齢の方でも、上達を目指してコーチの言う事をしっかり聞いて努力することが子供時代に戻ったようで楽しい・・・と思っているのがわかるので、とても活気にあふれていました。


小学校に通ったはずなのに、九九ができなくても平気でいる大人がいるように、習い事はただその場にいれば能力アップできるものではありません。


個人レッスンでも、ドリルがうまくできないと、歳のせいにしてできない・・・と言い、できることばかりしたがることがたいへん多いので、私も困っています。


何も難しい、きついことではなく、身体の自然な動きができれば良いわけですが、姿勢の悪さが改善できないために無理な動きになってしまいます。


高齢になった経験がないからわからないだろう・・・とまで言われることもあります。


でも、それができなければ楽に長く泳げないわけですから、できないことはやらない・・・というのだったら習う意味はないのではないでしょうか?


実際ご高齢でも美しく泳ぐ方はたくさんいらっしゃるわけですから。


ここに気を付けて・・・と言って泳いで頂いて、最初は良く出来ているのに、すぐに元の癖に戻ってしまう・・・


それでも繰り返し癖を直す努力をせずに、ちょっとやって無理・・・と言って、ドラえもんの道具みたいな方法を知りたがる・・・


それは誰にでもあること・・・あの瀬戸大也選手だって自転車こぎキックを直すのに、数ヶ月かけたわけですから。


1時間くらいのレッスン中に大きな変化が身に付くわけはありません。


その時できたとしても・・・


★ 一番大切なのは、上達したいという強い気持ちですね


そうすれば、日常の姿勢も違ってきます。


スポーツだったら、いつも背すじを伸ばし、ゴルフ好きのオジサン(?)のように時々素振りのようなものをする・・・というのが自然だし、頭を使う習い事だったら、もっと知りたい・・・と自分でもいろいろ調べるでしょう。


何かを上達したいと習い事を始める時は、常に向上心を持ち、講師にその気持ちが伝わるようにする必要があります。


そして、基礎ドリルを徹底的に満足できるまで繰り返すことが、後の上達のスピードに大きく影響します。


例えば、習字を習うと「一(いち)」の字を徹底的に書かせられるように・・・





● 既にストリームラインベルトをご利用頂いている方のために、説明書無し、透明ケースなし、簡易包装で定形外郵便にてお送りさせて頂き、料金は送料込みで2500円とさせて頂くことにいたしました。

(初めてストリームラインベルトを買うのだけれど、お知り合いが説明書を持っていて、使い方などわかるし、ケースはいらない・・・という方にもお勧めです)


お支払いは銀行振り込みのみとしますが、この件に限り、郵便切手2500円分をお送り頂いても良いことにいたしました。


お振込み頂く口座は、三菱東京UFJ銀行びゆうちょ銀行です。


● 2本使いの詳細については、info@meplabo.com までご自身の状況も添えてお知らせください。


 ご質問、ご注文などのご連絡を info@meplabo.com に頂き、2~3日経ってもこちらからの連絡がない場合は、「連絡がない」旨のご連絡を再度送ってください。  

  一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。

  その場合、個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラスト10mで差をつけろ!!SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer

ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。


ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。

さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

Amazon      :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG


yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html


AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じです)

<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>

従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。

直接ご注文の方は

info@meplabo.com
またはFAX:042-405-2020 までご連絡ください。

(お電話もFAX番号と同じで受けておりますが、お電話に出られない時間が不定期に発生するだけでなく、発送の場合、お届け先の文字やこちらからお伝えする銀行口座番号などに間違いが起きるといけないので、なるべくメールかFAXでご注文頂くよう、宜しくお願いいたします)

※ 一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。

2~3日経ってもこちらからのお返事が届かない場合は、届かない旨のご連絡を下さい。

  個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。


(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。

(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)

※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。


Amazon       :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY

Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html

★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・

● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!

  

● 食べる酸素・ストリームラインベルトともご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


SOLTEC SWIM ストリームラインベルト 


一般社団法人MEPオフィシャルブログ


※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2500円+送料360円でお送りしております。(3本まで送料360円です)

※ 同様に、膝痛・腰痛などの関節痛防止・改善エクササイズが同封されたストリームラインベルト<日常用>も同じ条件でお送りしております。

⇒ ストリームラインベルトそのものは同じで、同封のエクササイズ説明書が違います。

   1本で両方のエクササイズ説明書が必要な方は、その旨も添えてご注文ください。

   (エクササイズ説明書を増やしても価格は替わりません)

  (ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。

  代金引換便(ヤマト運輸)でもお送りいたします。(代金引換手数料324円をプラスしてお支払い頂いております)

info@meplabo.com 又はFAX:042-405-2020 まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。

その他、お問い合わせを承っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)


一般社団法人MEPオフィシャルブログ




~日常用のストリームラインベルト~
ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>

※ Amazonでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。

  (ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行の口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)30種目


※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価3040円(送料込み)のところ、2400円(送料込み)でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020 までご連絡下さい。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット

「ソルテックスイム ストリームラインベルト」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)


をご用意いたしました。

※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020  までご連絡下さい。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください。