山本昌投手がついに引退・・・お疲れ様でした。
ご本人が以前おっしゃっていましたが、山本昌というのは本名ではなく、山本昌弘が本名・・・
よくあるように山本姓が二人いたから、名前の頭文字だけ採用したのに、いつの間にかそれが本名だと思われるようになってしまい、複雑な気持ちだったそうです。
(今は慣れてしまったそうですが)
その最後の勇姿を伝えるニュースで、田中将大投手の登板の様子も伝えていたので、年齢の違いによる身体の動きにどうしても目が行ってしまいました。
※ 一番の違いは「捻り」があるかどうか・・・
「捻り」は「しなり」とスピードに通じます。
● 胴体(腰椎だけでなく胸椎も)の捻りだけがあれば、背中側の肋骨から肩甲骨が剥がれやすくなり、腕の捻りも生み、身体の下からの螺旋の連続で大きな力を生むことができます。
さらに重要なのは、
● 螺旋の動きが起こると、軸が安定し易い・・・ということです。
山本昌弘投手と田中将大投手のピッチングフォームを比べると、それが良くわかります。
今日の山本昌投手の投球は、最初は残念ながらコントロールが定まりませんでした・・・
● 螺旋の動きに力とスピードを加えるのに重要な働きをするのが腹斜筋です。
錦織選手の「エアK」が力強く見事に決まるのは、この筋肉のお蔭・・・
※ ところが、腹斜筋は上の図のように、内腹斜筋と外腹斜筋が交差する方向に走っていて、使わないでいると、これらの筋膜が癒着し、捻りの動作ができなくなってしまいます。
イチロー選手は、普通のジムにある、直線的な動きしかできないマシンではなく、螺旋の動きができる特別なマシンを使って、筋トレではなくストレッチを欠かさないそうです。
それは、とっても高いマシンだそうですが、その代わりを果たせるのが、ストリームラインベルト・エクササイズです。
若い人の場合は、癒着はしていないので、ヨガの捻りのポーズのように、手で脚を押さえたりして力を加えれば捻ることはできるけれど、自力で大きく素早く捻ることができない事が多いようです。
だから、ゴルフなど、用具を持って身体を捻るスポーツをやると、用具の重さや勢いに負けてしまったり、手先だけで処理しようとしてしまったり・・・
昨日は70代の男性と女性の水泳の個人指導があったのですが、お二人とも、お腹の中に何が入っているか不思議なほどお腹が前にせり出していて固くて、捻るどころか、脇腹を細く長く・・・などということができません。
全部脂肪?
でも、肥満でお腹が弛んでせり出している人の感じと違う・・・
だから、ローリングなどできないどころか、お腹の重みで腰が反ってしまってストリームラインがとれず、さらに姿勢の癖なのでしょう、蹴伸びで大きく曲がってしまう・・・
女性の方は、ストリームラインベルトを着け始めた時は、ウソみたいにお腹が伸びて、臨月のようだったお腹が凹んだのだけれど、良い姿勢を保とうと努力しないので、ストリームラインベルトを着けても腰は反ったままでお腹がどんどん出っ張る始末・・・
最近腰が痛いと言うのですが、大きくせり出したお腹の重みで腰が前に引っ張られてしまっているので、整骨院に行ってもなかなか良くならないとボヤいています。
不思議なのは、そんなにお腹が前に出ているのが全く気にならないこと。
水着を着るのも、もちろん気にしません。
膝も悪くしていますが、明らかに腰も膝もそのお腹のせいなのですが、膝を傷めた時も、医者はそのことを指摘しないようで、驚きました。
母が膝を傷めた時、その方ほどは太っていなかったけれど、上体の重さを減らすように医者に言われたと言っていました。
そういうお腹でクロールのタイムを縮めたいと言われても、思うように動いてくれないので、困っています。
お腹をそうして弛ませているままなので、腹斜筋が全く働かず、軸がブレ、頭もグラグラになってしまいました。
ストリームラインベルト・エクササイズの宿題は何か言い訳をつけてはやってくれないし・・・
スポーツにも美容にも健康にも生きる腹斜筋エクササイズは、
● 軸と左右の腕のバランスを保ったまま下から大きく回して、回し切ったところで30秒くらい保つことを行ってから、今度は素早く大きく左右に回転させます・・・軸も目線もブレないように・・・
これを行ってから目的のスポーツを行うと、上半身の回転から生まれるスピードとパワーが大きくなるとともに、ウエストがキュ~っとしまります。
最近私は、例の日本代表選手を見習って(?)、1日に3回はなかなか無理だけど、2回は行うようにしたら、体幹の筋肉を使ったクロールができるようになり、練習前と後では明らかにウエストの太さが違うようになりました。
もともとストリームラインベルトを着けるようになってから、お腹まわりに脂肪はつかなくなったけれど、腹斜筋を自然に使って泳ぐようになったので、スイムトレーニング後は、ウエストがとんでもなくしまっていて、両手でウエストに手をやると、自分でも驚いてしまいます。
⇒ ウエストを締めるには、腹直筋のトレーニングではなく、腹斜筋の・・・それも細く長く伸ばして捻る動作が一番です!!
(この時、腹横筋には絶対力を入れないように・・・「靴下も履けない」腰痛になってしまいます)
● 左右均等に捻ることができるようになれば、軸はブレません。
⇒ 例え打ったり蹴ったりするスポーツで、身体を斜めにせざるを得なくても、斜めの軸をしっかり保つことができるようになります。
また、捻らないバタフライや平泳ぎでも腕に勢いをつける時に腹斜筋を細く長く締めるとパワーを出しやすく、また身体が真っ直ぐに効率良く運ばれます。
このエクササイズで骨盤や脚が動いてしまう場合は、ストリームラインベルトをもう一本用意して、両腿のつけ根につけて行ってください。
※ 骨盤が動いてしまっては、無効です。
腰椎だけでなく、胸椎も一つ一つ順に捻るイメージを持ち、肋骨が螺旋階段のようにズレていくイメージを持ちましょう。
⇒ 正しいイメージを持って捻らないと、一ヶ所の椎間に力がかかって、かえって危険です。
● 腹斜筋を細く長く伸ばし、椎間に「遊び」を作って行うことも重要です。
ストリームラインベルト・エクササイズは、小さなインナーマッスルにまでダイレクトに力が及ぶので、正確に丁寧に行うことがとても重要です。
<いいかげんにできたつもり・・・の人があまりにも多いので、ちょっとガッカリです・・・鏡を見たりして、チェックしてください>
● 正確に丁寧に行えば、短期間に大きなパフォーマンスアップが必ず見られ体型の崩れも改善されます!!
※ ご質問、ご注文などのご連絡を info@meplabo.com に頂き、2~3日経ってもこちらからの連絡がない場合は、「連絡がない」旨のご連絡を再度送ってください。
一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。
その場合、個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 既にエクササイズカード集をお持ちの方は、「カード増刷分希望」の旨と送付先を info@meplabo.com 又は FAX:042-405-2020 までお送り下さい。
無料にて、増刷分をお送りします。
・・・・・・・・・・・・
ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~「SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer」
ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。
ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。
さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG
yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html
AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じです)
<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>
従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。
直接ご注文の方は
info@meplabo.com
またはFAX:042-405-2020 までご連絡ください。
(お電話もFAX番号と同じで受けておりますが、お電話に出られない時間が不定期に発生するだけでなく、発送の場合、お届け先の文字やこちらからお伝えする銀行口座番号などに間違いが起きるといけないので、なるべくメールかFAXでご注文頂くよう、宜しくお願いいたします)
※ 一部の携帯などからのご連絡に、こちらからの返信メールが届かないという事例がいくつか起きております。
2~3日経ってもこちらからのお返事が届かない場合は、届かない旨のご連絡を下さい。
個人のPC又は携帯からご返信し、それでも通じない場合は、FAX又はお電話でご連絡させて頂いております。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
※ 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。
(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)
※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY
Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html
★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!
● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水泳に限定したストリームラインベルト
「SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~」
※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2500円+送料360円でお送りしております。(3本まで送料360円です)
※ 同様に、膝痛・腰痛などの関節痛防止・改善エクササイズが同封されたストリームラインベルト<日常用>も同じ条件でお送りしております。
⇒ ストリームラインベルトそのものは同じで、同封のエクササイズ説明書が違います。
1本で両方のエクササイズ説明書が必要な方は、その旨も添えてご注文ください。
(エクササイズ説明書を増やしても価格は替わりません)
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
代金引換便(ヤマト運輸)でもお送りいたします。(代金引換手数料324円をプラスしてお支払い頂いております)
info@meplabo.com 又はFAX:042-405-2020 まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。
その他、お問い合わせを承っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)
~日常用のストリームラインベルト~
【ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
※ Amazonでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行の口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
<30種目>
※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価3040円(送料込み)のところ、2400円(送料込み)でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020 までご連絡下さい。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット
「ソルテックスイム ストリームラインベルト~森隆弘モデル~」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
※ 直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします ⇒ info@meplabo,com 又は FAX:042-405-2020 までご連絡下さい。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください。









