水泳に限らず、どんなスポーツも、本来は個々のその時の状態に応じて変えるべきだということはお分かりだと思います。
それは、勉強でも同じことです。
学校やスポーツクラブでは何人かの集まりの実力を平均的に見てカリキュラムを組むことが多いものです・・・優秀な選手・生徒を育てようとするところでは、平均ではなくトップに合せたカリキュラムを組んでいるでしょう。
ですから、自ずと自主練・自習が必要となるわけです。
その内容も、一人一人得意不得意が違うので、単にレベルだけでも判断できません。
誰か優秀な人が行ったメニューを、力のない人がこなそうとしても、無駄なわけです。
● 何かを始めて「上達」をしたいと思った時、今の自分のレベルはどの程度なのかだけでなく、どこがどう足りないのか?・・・またどういう方向に持って行きたいのか?
などを当初だけでなく、いつも考えて「練習」しなければなりません。
スポーツにも勉強にも「ドリル」というものがあります。
いわゆる反復練習です。
それをする時、特に水泳では、適当に済ませている場面を良くみかけます。
片手プルとか、スカーリングとか・・・
とりあえずやる・・・というだけ・・・
それは、算数ドリルを、答え合わせもしないまま何冊も書くだけでやり終えたと思うのと同じです。
指導する方も、うまくできないのが何が原因かは教えない・・・(多分わからない?)
だから、算数で「2 x 2 = 5 」と間違って思い込んだままドリルをたくさんやり、答え合わせをしないために、間違った答えが頭の中に定着してしまうように、身体に悪いクセが残ったまま、なかなか直せない状態を作り上げてしまうわけです。
それはオリンピック選手にも起きているようです。
瀬戸大也選手がやっと直しにとりかかった「チャリ漕ぎキック」
※ 苦手を無理に克服しようとせず、得意な分野を伸ばせばよい
という指導者を良く見かけますが、これは致命的な結果を生みます。
もちろん、あれもこれもとトップを目指せというわけではありません。
水泳選手がサッカーが不得意・・・そういうのは良いわけです。
でも、水泳選手だったら、プルもキックも不得意であってはならないし、どの種目もある程度以上の実力は必要です。
簡単なドリルほど、何のために何を注意すべきか考え、それができているか、慎重にチェックしながら繰り返すべきなのですが、苦手なドリルほど適当に過ごしているのを見かけます。
自主練では苦手なドリルはやらないとか・・・
さらにもっと基本的なことも、「成長」するためには、いつも注意することが必要です。
スポーツだったら、まず姿勢・・・勉強も・・・ですか・・・
いつも行くプールでは、聞かれれば時間をかけて教えてあげていますが、背中がまるく、骨盤は開き、膝や股関節が曲がったまま歩いている人に、何度も、ベストを出したいから教えて・・・と言われると、困ってしまいます。
まず姿勢を真っ直ぐにできなければいけないと告げるのですが、
「そうなのよねえ・・・姿勢が悪いのがいけないのよねえ・・・」
と直す気なし・・・
わざわざ飛び込みのできるプールに行って教えてくれと言われるのですが、そういう姿勢が直らないから腹打ちも直らない・・・
今日も、マスターズ練の後の種目別ワンポイントレッスンで、コーチが、こういうストレッチをしたり、ジムでこういうトレーニングをしておいてくださいね・・・と言っても、
「そうなのよねえ・・・」
と言うきりで、やろうとしない人ばかり・・・
ワンポイントレッスンというのは、姿勢や筋力や身体の動かし方の基礎が出来てこそ受けて伸びるものなのだけれど・・・
どんなものでも、指導教室に出席すれば上達すると思い込む人が多く、次第に参加するだけで自分は努力しているのだと思い込んで満足してしまうようになってしまうので、表面的なノウハウを伝えるだけの教室が増えてしまっているようにも思います。
指導者の競争がないからかも知れません。
塾などでは、結果を求められ、それ次第で生徒たちはすぐに他に移るので、指導者は指導法の研究に余念がないのですが、スポーツ教室の場合、容易に生徒はあちこち指導者を選べないシステムが多いので、指導者は研究をしなくても大丈夫・・・と思ってしまう場合が少なくないようです。
私が最初に習ったスイミングクラブは、(今は違うようですが)昼間のレディスコースも、曜日替わりで、全て選手コースのコーチが教えてくれて、それぞれ独自のドリルや指導メニューを競うように披露してくれました。
それにより、生徒の集まりが大きく違うからです。
元々指導して生徒を伸ばすことが大好きなコーチばかりだったので、時間外に質問しても、長々と説明してくれたり、個人的にメニューを作ってくれたりしました。
もちろん無料・・・
そういうコーチが見つからない場合は、自分で自分をしっかり分析し、何をどうしたいのかをハッキリさせ、それについて努力する必要があります。
私が学生の時、初めて家庭教師をした時の生徒はとても優秀でした。
成績が・・・というより、自身で何をどうして欲しいか言える小学生だったんです。
大手進学塾に通っていて、塾の授業でも理解できない問題をためておくから、教えて欲しいと小学生自身がカリキュラムを決めてくれたのです。
さらに、お母様は塾の教科書を私にも買ってくれて、塾の進行状態が予めわかるようにしてくれました。
そういう生徒に最初に出会えたことで、その後、親子とも何をどうしたら良いかわからず、ただ家庭教師を・・・と言われた場合も、その生徒に会った対処法をすぐに提案できるようになりました。
● 努力とは、あれこれ辛い思いをする練習(?)を繰り返すことではありません。
⇒ 「辛い」と思うことを繰り返すこと自体、実力を伸ばすことはあまり期待できないものなのです。
ストリームラインベルト・エクササイズも、ただできたつもり、と一瞬ポーズをとるだけで済ませて、効果がない・・・と決めつける人、面倒になってやらなくなってしまう人が少なくないようです。
★ 上達への努力はどういうことなのか・・・伸び悩んでいる人は、もう一度良く考える必要があるかも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 既にエクササイズカード集をお持ちの方は、「カード増刷分希望」の旨と送付先を info@meplabo.com 又は FAX:042-405-2020 までお送り下さい。
無料にて、増刷分をお送りします。
・・・・・・・・・・・・
ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~「SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer」
ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。
ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。
さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG
yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html
AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じです)
<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>
従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。
直接ご注文の方は
info@meplabo.com
または042-405-2020 までご連絡ください。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
※ 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。
(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)
※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY
Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html
★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!
● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水泳に限定したストリームラインベルト
「SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~」
※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。
その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)
~日常用のストリームラインベルト~
【ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
※ Amazonでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行の口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
<30種目>
まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット
「ソルテックスイム ストリームラインベルト~森隆弘モデル~」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
をご用意いたしました。こ
(直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします) ⇒ info@meplabo,com までご連絡下さい。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください。





