肩を高く上げられるようになると、自然にちょうど良い場所でキャッチができるようになるとお伝えしました。
でも、身体が固いから肩は高く上がらないと思い込んでいる・・・というより思い込まされていて、そのための努力を諦めている場合がとても多いように思います。
選手本人が諦めているというより、指導する側が「無理」と思い込み、「個人に合った」小さな泳ぎ・・・つまり身体に負担があり進みが悪い泳ぎを繰り返させている場合が多いようです。
ジュニア選手などの場合は、担当する人数が多すぎるという理由も上げられるでしょうが、この肩甲骨周りや肋間の筋肉が固すぎるという場合は、そこを柔らかくするストレッチなどを「宿題」にすれば良いので、研究熱心なコーチはそれをしているでしょう。
マスターズスイマーの指導の場合は、コーチが若年の場合が多く、大きく柔らかい動きは中高年には無理と決めつけられて、「それなり」の指導で終わっていることが多いようです。
コーチ自身が固くなってしまっていて、柔らかくするのは無理と思い込んでしまっている場合も少なくないようです。
さて、肩を楽に高く上げられるようにして、より遠くにフワリと着水(?)するようになるために鎖骨・肩甲骨や肋骨を動かす・・・
これを単なるストレッチで行って、できるようになっても、そこまで動かす力が養われないので、実際の泳ぎでは反映されないことが多いものです。
これはジュニア選手に多く、何かを支えにして引っ張れば大きく伸びるけれど、実際の泳ぎは小さい・・・ということが多く見られます。
柔らかいだけでは結果は得られないということです。
ストリームラインベルトを両腿の付け根に着けて、中心軸を真っ直ぐに伸ばした上で、水を入れたペットボトルなどある程度の重さのものを持って肋骨から押し上げるようなイメージで頭上に高く上げて保ちます。
ある程度の重さがある方が、肋間や肩甲骨・鎖骨周りの筋肉の反発力を生みやすいようです。
私自身は、撮影では1.5mlのペットボトルに水を入れたものを使っていますが、実際のトレーニングでは3kgのダンベルを使っています。
※ 軽すぎると肋間筋が働きにくく、重すぎると上げにくくなるので、30秒くらい、肋間が開き続ける重さを選んでみてください。
※ 肩の部分の僧帽筋を固めてしまわないように気を付けてください。
このエクササイズを応用して、真上に向けて行うのも良いと思います。
(私はダンベルを上げている間にもう片方の手で別の仕事ができるので、ダンベルを使用することが多いです)
バタフライ・平泳ぎのためには、両腕をなるべく高く上げる運動もやりましょう。
◆ 最新の泳ぎに合わせて、顔の前側に腕を挙げることが大切です。
これらの動きは日常になく、また運動により固まりやすい筋肉を伸ばす動作なので、毎日運動しない方はもちろん、毎日ハードトレーニングをする選手たちも、毎日伸ばす必要があります。
さらに言えば、練習の中で泳ぎが小さくなってきたと感じたらこのストレッチを行うと、大きくて楽で効率よい泳ぎを取り戻せます。
そういう場合は、ダンベルは使えないので、プールサイドにストリームラインベルトを置いておいて、合間に行うと良いでしょう。
◆ 固くてとても動かないと思えるような状態の場合でも、1分以上を数回繰り返すと、筋膜癒着がとれて不思議なほど大きく動くようになることが多いものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すでにストリームラインベルトをお持ちのスイマーの方々待望の
がamazonから発売になりました。
(直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価2700円+送料のところ、送料込2400円でご提供いたします)⇒ info@meplabo.com まで
まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット
「ソルテックスイム ストリームラインベルト~森隆弘モデル~」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
をご用意いたしました。
(直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします) ⇒ info@meplabo,com まで
東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com
までご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~「SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer」
がついに発売に至りました!!!
ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。
ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。
さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。
Amazonでは、定価の約20%引き10,368円送料込み(12月31日まで)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の30%引き9,072円(送料一律510円)レターパックプラスにてお送りいたします。
<1袋当たり151.2円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!>
従来の食べる酸素1袋1.2g(1.5g換算で315円)と比べると半額以下となっております。
バラで簡易包装メール便で宜しければ、5包以上で1包につき180円(送料込み)でご提供させて頂きます。
直接ご注文の方は
info@meplabo.com
または042-405-2020 までご連絡ください。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!
● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonにて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水泳に限定したストリームラインベルトがソルテックスイムより発売になりました。
「SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~」
有効なドライランドトレーニングの説明書が入っています。
既にストリームラインベルトをお買い上げの方で、ドライランドトレーニングの説明書が必要と思われる方は、
〒183-0016
東京都府中市八幡町1-8-22 ウエストハイム4F
一般社団法人MEP
まで、郵送料として切手82円分を同封の上、説明書希望の旨のメモを添えてご住所とお名前を記載の上お送り頂ければ、すぐに説明書をお送りいたします。
また、メール添付で宜しい方は、
まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。
その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】
各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売しております。
(出品ページをご覧ください)
練習方法などはinfo@meplabo.com
までお問い合わせください。
項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)
・・・・・・・・・・・・・
おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます