今日は、代々木第一体育館でFリーグ(フットサルリーグ)の開幕戦で、第一試合にいつも筋トレでお世話になっている選手が所属する府中のチームが出るので、初めてフットサルの試合を見ました。
いろいろ係員が準備している中、蛍光色のソックスを履いた二人の選手(?)が、軽快なリズムで
、ずっとジョギングをしながら股関節をほぐすドリル(?)を繰り返していました。
府中のユニフォームは知っていたので、対戦相手は随分目立つ色のソックスを履いているな・・・と思ったら、選手などの紹介が始まって、その二人が審判だということがわかりました。
審判は選手よりも速くダッシュしなければいけない場合があるし、交代もできないので、それだけ準備運動が必要なんですね。
選手はいつでも交代して良いとは聞いていたけれど、いつの間にか全員が交代していたり、とにかくめまぐるしく交代するので、驚きました。
サッカーよりバスケットやハンドボールに近い感じかも・・・と聞いていたけれど、もっと目まぐるしく攻防が変わりますね!
アイスホッケーに近いかも?
(アイスホッケーの試合は何回か見に行ったことがあります)
音はバスケットの試合場みたい・・・
シューズと床の擦れる「キュッ!」「キュッ!」という音が響き渡ります。
トラップは足裏で止めるということで、シューズの足裏がたくさん見えて、足さばきがサッカーとはやっぱり違うし、サッカーボールより重いというボールを軽々器用に扱うのは、不思議にさえ思いました。
2014~2015年、フットサル開幕戦の最初のゴールが何と府中チームのオウンゴール・・・
でも、ゴールの前ですごく接近しているので、オウンゴールは起きやすい環境だと思いました。
観客席が限られていて、コートを真横から見ることしかできなかったので、ゴールに向かうボールが真っ直ぐ向かっているのか大きく逸れているのかわかりにくく、ちょっと残念でした。
ゴール側から映像を撮って、ゴールしたらそれをオーロラビジョンで流してくれればいいのに・・・とか思ったけれど、フットサルはゴールが決まったらそこらを走り回って(ダンスもする?)感情表現をするサッカーと違って、ゴール後すぐにバスケットのように試合に戻るので、そんなことはしても無駄(?)なんですね。
結果はそのオウンゴールもあって、3対2で府中は負けてしまったけれど、私に対して新しい刺激(?)を与えてくれました。
持って生まれた筋肉や運動能力を十二分に動かしたい!!
変化に飛んだ足さばきや、パスワークを見ていると、同じ動作の繰り返しである水泳やランニングだけでは、直立歩行と大きな頭脳を与えられた唯一の哺乳類としての可能性を使わずに終わってしまうのは何とももったいない事だと思いました。
もちろん、今からサッカーやフットサルをやる気はないし(ヘディングは痛そうだからイヤ・・)オバサンにはそういう機会もないけれど、身体中の小さな筋肉に脳からの指令を送り、滑らかで効率よい動きを生み出すことに挑戦する・・・そんなことをしたくなりました・・・というか、与えられた筋肉は全て使うべきと思わされました。
他人と競って勝つとか記録を残すということは私にとっては世界を狭めるように感じて、目指すところではないな、と思ってしまいます。
人生のターニングポイントという60歳を過ぎたから思うのかも知れませんが、苦手を探してそれを強化する努力を楽しみたい!!
60歳は赤ん坊に戻るとも言われるけれど、正に幼児が、大人のやっていることを何でも真似したがるように、私も知らない事、できない事に挑戦することをこれからの課題というよりワクワクする楽しみにしたいと思わされました。
食べる酸素で脳細胞も若返っているせいなのかも知れません。
義務教育を受けていた時のように、たくさんのことを学びたい!!と切望しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すでにストリームラインベルトをお持ちのスイマーの方々待望の
がamazonから発売になりました。
まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット
「ソルテックスイム ストリームラインベルト~森隆弘モデル~」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
をご用意いたしました。
東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com
までご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~「SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer」
がついに発売に至りました!!!
ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。
ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。
さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。
Amazonでは、定価の約20%引き10,368円送料込み(12月31日まで)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の30%引き9,072円(送料一律510円)レターパックプラスにてお送りいたします。
<1袋当たり151.2円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!>
従来の食べる酸素1袋1.2g(1.5g換算で315円)と比べると半額以下となっております。
バラで簡易包装メール便で宜しければ、5包以上で1包につき180円(送料込み)でご提供させて頂きます。
直接ご注文の方は
info@meplabo.com
または042-405-2020 までご連絡ください。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!
● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonにて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水泳に限定したストリームラインベルトがソルテックスイムより発売になりました。
「SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~」
有効なドライランドトレーニングの説明書が入っています。
既にストリームラインベルトをお買い上げの方で、ドライランドトレーニングの説明書が必要と思われる方は、
〒183-0016
東京都府中市八幡町1-8-22 ウエストハイム4F
一般社団法人MEP
まで、郵送料として切手82円分を同封の上、説明書希望の旨のメモを添えてご住所とお名前を記載の上お送り頂ければ、すぐに説明書をお送りいたします。
また、メール添付で宜しい方は、
まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。
その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】
各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売しております。
(出品ページをご覧ください)
練習方法などはinfo@meplabo.com
までお問い合わせください。
項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)
・・・・・・・・・・・・・
おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます