去年の秋に山登りの帰りの下りで膝を傷めてしまった70代の女性・・・


最初は整形外科に行って、変形性膝関節症だと言う診断を受けて(確かに目で見ても関節と膝蓋骨がズレていました)、痛みどめをもらっただけだったそうで、近所で良いと評判のカイロプラクティックに行ったそうです。


関節のズレが痛み止めで治るはずがないわけですから。


ところが、毎週のように通っても、一向に良くならないどころか、最近はどんどん悪くなっているようでした。


毎週水曜日に水泳のご指導をしているのですが、膝の痛みをかばうために腰が痛くなったりしていて、レッスンの最初はその対処のためのストリームラインベルト・エクササイズに時間を割くのが当たり前になってしまいました。


今日はまたひどくなって、遠目で見ても膝関節がズレているだけでなく、腫れていました。


そちら側の脚に体重をかけると痛いと・・・


まだ、そのカイロプラクティックに通っていると・・・


膝の前後のズレを緩和するために、



で、膝裏を床に押し付けるように伸ばしてもらいました。


数回やると、だいぶ調子が良さそうでした。


それから膝の左右のズレを緩和するために






をやって頂きました。


ズレが助長されてしまう方向の膝が開く向きになりがちなので、膝が足より外に行かないよう、膝を少し内側に入れて、内腿を意識して頂きました。


すると、いつもは何でもないのに、最初のうち、足先の方まで痺れる感じがしたとのこと・・・

血行が悪くなっていたんですね・・・


これらのエクササイズで「位置」は随分改善したのですが、そのままでは歩いたりすればまたズレてしまう可能性があるので、関節を締めるためにスクワットのようなエクササイズをして頂きました。(本当はジャンプのような刺激が欲しいのですが、無理なので・・・)




もちろん(?)支えなしでは無理なので、プールサイドのシンクにつかまってやって頂きました。


すると、傷めている方の膝がグラグラと位置が定まらないのです。


今までは、骨盤をうまく前傾させられなかったり、胸を張ることができなかったりしても、それほど膝がグラグラすることはありませんでした。


「膝周りの筋肉が緩んでしまっているのでは?」


と言ったら、


カイロプラクティックに行くと、たっぷりマッサージをされ、膝周りは特に重点的にやられ、

「今日は十分に緩みましたよ」

と言われる・・・と聞いてビックリしました。


関節周りの筋肉を緩めてしまったらズレるのも当然・・・


なぜ関節周りの筋肉を緩ませることに徹底し出したのかよくわかりません。

それにカイロプラクティックの治療院なのに、マッサージばかりとは・・・???


変形性関節症はその変形をまず改善し、そうならないような対策を考えなければいけません。


だから、一時的にテーピングやサポーターをして膝を固めることもあるわけです。


それなのに・・・


ズレて傷んでいる膝に対してマッサージを徹底的にするなんて!!


炎症を起こして熱さえ持っていたのです!!


今日エクササイズをいくつかして頂いたら、腫れも引いて痛みも治まったようなので、ご自身で様子を見ながら毎日エクササイズをして頂くことと、治療院を替えることをお勧めしました。

年輩の方って、一度かかると、通わなくなるのは申し訳ないと変な義理立てをするので・・・


毎回何千円も払ってどんどん痛みがひどくなっていくのに・・・


今現在痛みに耐えていて、12月からずっと通い続けてどんどんひどくなる・・・それは通い続ける価値はないのではないか?・・・それだけでなくこのまま通い続けたらどんどん痛みはひどくなり、歩けなくなるのではないかと・・・



・・・・・・・・・・・


「ストリームラインベルトを使った効果的なドライランドエクササイズ」は、今全面改訂中で原稿が出来上がったところです。
原稿で構わない方は、info@meplabo.com までご連絡頂ければ無料にてメール添付でお送りいたします。


★ スポーツや日常でのストリームラインベルトの応用についてのご質問などどしどしお寄せください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer
がついに発売に至りました!!!

ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。

ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。

さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

Amazonでは、定価の約20%引き10,368円送料込み(12月31日まで)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の30%引き9,072円(送料一律510円)レターパックプラスにてお送りいたします。

<1袋当たり151.2円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!>

従来の食べる酸素1袋1.2g(1.5g換算で315円と比べると半額以下となっております。


バラで簡易包装メール便で宜しければ、5包以上で1包につき180円(送料込み)でご提供させて頂きます。


直接ご注文の方は

info@meplabo.com

または042-405-2020 までご連絡ください。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

お試し5袋用もご用意しました。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・

● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!

  

● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonにて!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水泳に限定したストリームラインベルトソルテックスイムより発売になりました。

SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

有効なドライランドトレーニングの説明書が入っています。

既にストリームラインベルトをお買い上げの方で、ドライランドトレーニングの説明書が必要と思われる方は、

〒183-0016

東京都府中市八幡町1-8-22 ウエストハイム4F

一般社団法人MEP

まで、郵送料として切手82円分を同封の上、説明書希望の旨のメモを添えてご住所とお名前を記載の上お送り頂ければ、すぐに説明書をお送りいたします。


また、メール添付で宜しい方は、

info@meplabo.com

まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。

その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般社団法人MEPオフィシャルブログ
ストリームラインベルト】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】








各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売しております。
(出品ページをご覧ください)

練習方法などはinfo@meplabo.com までお問い合わせください。





項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)

・・・・・・・・・・・・・

一般社団法人MEPオフィシャルブログ








おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

着けて泳ぐだけでどんどん泳ぎが変わる:最強水泳グッズ「ピーナッツパドル&ストリームラインベルト