お腹が弛むのは姿勢が悪いことが原因の多くで、背筋が曲がっているだけでなく、骨盤が開いている場合が殆どのようです。


よほどの過食で全身にたくさんの脂肪がついてしまっているのでない限り、背すじを伸ばせばお腹が凹みます。


さらに腕を挙げれば凹みます。


そして骨盤です。


背すじを伸ばすことで骨盤の後傾を正すだけでなく、骨盤を締めることで、さらにお腹が縦に伸び、弛みが解消されるわけです。


内臓や背骨を守るためにも、この姿勢を保つ必要があり、本来の健康体なら、こうしていることが気持ち良いと思うはずなのですが・・・


昨日はレッスンを始めて3回目の70代の男性への水泳の個人指導をしました・・・

腕や脚はすごく筋肉が発達していて、それに頼って力んで動き、進みが悪くなっている方。


僧帽筋の中部・・・横に走る部分が発達しすぎていて、ボディビルダーなどに見られる、肩がこんもり盛り上がった状態ですし、背中にもアウターの筋肉がつきすぎていて、肩甲骨がよく動かない状態でした。


それでも、初回がおわってから2週に一度のレッスンの間は、ご自宅でストリームラインベルトを使った肩甲骨周りのエクササイズを毎日して下さっているので、かなり肩甲骨の動きは良くなりました。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ    一般社団法人MEPオフィシャルブログ


レッスン前には自主的にプールの中でつま先立ちで歩くことを100mやっておいてくださる熱心な方です。


それでも泳いで頂くと、脚が下がるので、全身が力んでしまいます。


ストリームラインベルトは着けて頂いているのですが、がに股は直らず、お腹がポッコリ前に出ています。


ストリームラインという姿勢を身体に覚えこませていただくために、ストリームラインベルトを着けて、壁に手をかけ、1分間浮いて頂きました。


もちろん足先を私が持っていて、時々息継ぎはしてもらいます。


最初、10秒もしないうちに、辛いからイヤだと言われるので驚きました。


浮くときれいな姿勢がとれているし、腰などに負担が来ているようにも見えません。


どこか痛いのかと聞くと、そうではなくて、お腹を伸ばしているのがきついと言うのです。


後で練習しておくから他の事を教えてと言われたのですが、水泳以外のスポーツもそうですが、基本姿勢ができないのに他の動きを教わっても無駄だということは多くの方はご理解頂いているでしょう。


どう辛いのか聞くと、お腹がムズムズするような感じ・・・というので、これは無理にでもやらなければと思いました。


1分間、とにかく壁につかまってストリームラインを作り続けてもらいました。


肩甲骨もよく動くようになっているので、上半身にも無理がなく、お尻の筋肉もしっかり使われて、とても良い状態になりました。


結局1分やってしまえば、筋肉も慣れ、不快感もなくなったようです。


それで、小さくバタ足やドルフィンキックをやって頂くと、とてもスムーズに進みました。


ご本人は無駄な抵抗を受けて水が重く感じる方が進んでいる感じがあったようですが、それが違うという感覚は徐々につけて頂かなければいけないと思います。


バタフライも、いつもは出っ張ったお腹が沈んで腰が反った状態で、それを脚を大きく動かして無理やり身体を浮かせていたのが、フラットに近くなり、肩甲骨の動きもよくなったことも相まって、前重心のとても良い泳ぎになりました。


バタフライについては、軽く進むようになったのをご自身も感じて下さり、とても喜んで下さいました。


私がご指導している中には、他にもストリームラインベルトを持っていながら、背中を丸くして骨盤を開いた姿勢の方が楽だと普段はストリームラインベルトを着けて良い姿勢を作ってくださらない年輩の女性もいらして、困っています。


教えてもらってもなかなか上達しないと言われても、日常がそれでは・・・


毎週1時間半かけて、良い姿勢、良い動きを取り戻すのですが、一週間経つと、また元に戻ってしまって・・・


特に、その女性は脚が開いて腰が曲がった見るからにオバアサンのようにはなりたくないといつも言うのですが、その努力はなさらないので・・・


悪い姿勢は見かけが悪いだけでなく、あちこちの関節を傷めるし、内臓にも良くありません。

実際その女性は、腰や膝が痛いと時々言っています。


本来ならとても気持ちが良いはずのまっすぐな良い姿勢をするのが辛くなってしまう前に、ぜひストリームラインベルトを使って正しい姿勢を維持する筋肉を鍛えてください!!


お腹の弛みは怠け心の現われでもあるとも見られます。

良い姿勢を保たなければ集中力も途切れますし・・・


いわゆる上体おこしの腹筋(シットアップやクランチ)は背骨を傷めるのでやってはいけないということはここでお伝えしました。


正しい姿勢とはどういう姿勢かご理解頂き、ストリームラインベルトの助けを借りて、姿勢維持筋を自然に鍛えるだけですから、何も苦労は要りません。


それだけで、スポーツのパフォーマンスが格段にアップしたり、仕事の能率が格段にアップするわけです。

一般社団法人MEPオフィシャルブログ

・・・・・・

ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer
がついに発売に至りました!!!

ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。

ビタミン・ミネラルの供給もあり、さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

Amazonでは、定価の約15%引き10,800円送料別(12月31日まで)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の25%引き9,450円(送料一律500円)にてお送りいたします。

<1袋辺り157.5円と500mlペットボトル並み!!>

従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると約半額となっております。

info@meplabo.com
または042-405-2020 までご連絡ください。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

お試し5袋用もご用意しました。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・

● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!

  

● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonにて!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水泳に限定したストリームラインベルトソルテックスイムより発売になりました。

SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

有効なドライランドトレーニングの説明書が入っています。

既にストリームラインベルトをお買い上げの方で、ドライランドトレーニングの説明書が必要と思われる方は、

〒183-0016

東京都府中市八幡町1-8-22 ウエストハイム4F

一般社団法人MEP

まで、郵送料として切手80円分を同封の上、説明書希望の旨のメモを添えてご住所とお名前を記載の上お送り頂ければ、すぐに説明書をお送りいたします。


また、メール添付で宜しい方は、

info@meplabo.com

まで、その旨ご連絡頂ければ、すぐにメール添付でお送りいたします。

その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般社団法人MEPオフィシャルブログ
ストリームラインベルト】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】



一般社団法人MEPオフィシャルブログ

各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売開始をいたしました。

Amazonで販売されている商品なので、出品ページにMEPが掲載されています。





項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)

・・・・・・・・・・・・・

一般社団法人MEPオフィシャルブログ








おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

着けて泳ぐだけでどんどん泳ぎが変わる:最強水泳グッズ「ピーナッツパドル&ストリームラインベルト