「O2食べる酸素」を登山以外にご愛用頂いている方もかなり増えてきたようですが、どのような目的の方が多いのでしょうか?
私は遺伝的な低血圧だけれど、朝から頭を使いたいので、朝起きたらすぐに飲み、トレーニング前に飲むというのが基本スタンスででした。
後は、ちょっと体調がすぐれないとか、肌の調子が悪いとか、眠気に襲われて仕事の能率が悪くなったとか、ストレスが強くて胃が痛いとかの時に、また飲むというパターンでした。
どれにも即効性があるから手放せません。
後は、万病の元の活性酸素除去のために欠かせないというところです。
ところが、ここのところで、せっかく寝ても1時間くらいで乳酸が悪さ(?)をしてムズムズして眠れない時に飲むと、それが解消して熟睡できて、翌朝、ムズムズどころか疲れもなく快調であることを知ったことはここで書いてきた通りです。
ですから、トレーニング前に飲むのは変わりませんが、その後に飲む(トレーニングが夜だから)というパターンが良いのかな?とも思っているところです。
1日2回のパターンは変わらず、朝ではなく夜飲む・・・
しばらくこれを試してみます。
肌など美容のためにも寝ている間に生命活動に不可欠な酸素が大量に供給されるというのは、良いのかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特許製法のナノコロイドで血中酸素を大量に安定運搬・「O2食べる酸素<サムライ>」(お試し5袋入り)
・・活性酸素やエイジング、イライラやウツが気になる方に、富士山登頂のおともに
<Amazonは年中無休24時間営業です>
特許製法のナノコロイドで血中酸素を大量に安定運搬・「O2食べる酸素<サムライ>」(30包入り)・・
活性酸素やエイジング、イライラやウツが気になる方に
【ストリームラインベルト】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】
各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売開始をいたしました。
Amazonで販売されている商品なので、出品ページにMEPが掲載されています。
項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)
アテネオリンピック競泳個人メドレー6位≪森隆弘オリジナルメッシュスイムキャップ≫ “MAKE AN EFFORT ”
自宅でお好きな時間にスカイプで勉強の指導を受けたり、メールなどのやりとりで個人指導を受けられる家庭教師をご紹介いたします。
詳しくは、http://meplabo.com
をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・
おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます