身体のメンテナンスのために、時々整骨院に通っています。
たくさん治療師の方がいますが、私の身体をよ~く知って下さっている院長先生だけに診て頂いています。
院長先生は元アメフト選手で、コーチの経験もあるので、故障の治療だけでなく、運動のためにはどこの筋肉をどう刺激したら良いかも良く知っていて下さるし、何より「腕」がいいです。
膝などの治療や骨格の調整はもちろん、筋肉については、
「今日は今からトレーニング?」
とか
「レースは近いの?」
とか聞いて、それに合わせた筋肉の調整をしてくださいます。
治療をしながら、いろいろな話もして下さいます。
その中で驚いたのは、足裏マッサージのタイミング。
レースやトレーニング前には、足裏マッサージは逆効果になることが多いということです。
足裏や足の甲には、さまざまなツボや経絡が通っているのは良く知られていますが、その中には、力が入り易くなる部分と、逆に入りにくくなってしまう部分があるそうです。
実際に、足のある部分を院長先生がちょっと触って(ホントにちょっとこする程度)、
「足の裏で押してごらん?」
と言われましたが、全然力が入らないので驚きました。
さらに、そのそばの、私にはほとんど区別がつかないところを触られて、
「もう一度押してごらん?」
と言われて押すと、凄く力強く押せて、とても驚きました。
場所が似通っているので、私には区別がつきません。
ですから、これから休むという時には、自分で足裏マッサージをしても良いでしょうけれど、トレーニングやレースの前は、知識のある専門家のマッサージなら効果があると思いますが、自己流マッサージをしてしまうと、効果がないどころか逆効果になってしまう場合があるので、注意してください。
ご紹介している足裏トレーニングは、ピンポイントではなく、足裏全体の筋肉を刺激するので、トレーニングやレース前にやっても、良い結果が出るようです。
準備体操のようなものですし。
昨日は6日ぶりに走ったので、事前にこの運動を左右30回ずつ、30秒くらいを伸ばしたままにしているのを2回ずつやってから走ったら、いつもより軽い感じで走れました。
同じように走った時に出る、前脛骨筋やハムストリングや殿筋だけでなく、上半身の疲れや呼吸筋の疲れも出にくかったので、驚きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特許製法のナノコロイドで血中酸素を大量に安定運搬・「O2食べる酸素<サムライ>」(お試し5袋入り)
・・活性酸素やエイジング、イライラやウツが気になる方に、富士山登頂のおともに
<Amazonは年中無休24時間営業です>
特許製法のナノコロイドで血中酸素を大量に安定運搬・「O2食べる酸素<サムライ>」(30包入り)・・
活性酸素やエイジング、イライラやウツが気になる方に
【ストリームラインベルト】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
元オリンピックファイナリスト森隆弘のストローク指導を自主練で再現できる【ピーナッツパドル】
各国のオリンピック選手たちも愛用するハイドロテックⅡフィンもAmazonで販売開始をいたしました。
Amazonで販売されている商品なので、出品ページにMEPが掲載されています。
項目別に見やすくなっておりますので、タイムアップを目指す方、楽に泳ぎたい方、きれいに泳ぎたい方は定期的にご覧になることをお勧めします。(定期的に配信されています)
アテネオリンピック競泳個人メドレー6位≪森隆弘オリジナルメッシュスイムキャップ≫ “MAKE AN EFFORT ”
自宅でお好きな時間にスカイプで勉強の指導を受けたり、メールなどのやりとりで個人指導を受けられる家庭教師をご紹介いたします。
詳しくは、http://meplabo.com
をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・
おいしいダイエット米:難消化で話題の「天空の味覚米」1kgx2袋セット(茶碗1杯約60円)アミロペクチンを92%も含みます

着けて泳ぐだけでどんどん泳ぎが変わる:最強水泳グッズ「ピーナッツパドル&ストリームラインベルト 」