ストリームラインベルトは、現役の選手にこそ使ってもらった方が良いと理事長に言われ、高校の水泳部のコーチである知り合いの大学生に渡して選手たちに試してもらうことにしました。


まずはその大学生自身につけてもらうと、

「最近運動不足で太っちゃって・・・」

と言いながらベルトをつけて、

「切れないかなあ?・・」

と心配そうにしていました。


伸び率や強度を考えてあるので、大丈夫なはずですが、切れてしまうかどうかも含めてモニターとして少し試して欲しいとお願いし、その場で泳いでもらったら、選手たちにもうまく生かせそう、と言ってくれたので、若い男性にも大丈夫、とその時は安心しました。


ところが、何人かの年輩女性は膝を開いてしまうようになってからの年月が長いせいか、両足をまっすぐにして付け根を開かないようにする装具なのに、ベルトの存在など関係ないというように開いてしまっていました。


そしてそういう人はストリームラインベルトを使っても使わなくても違いがわからないと言うので、締め付けを強くするようお願いしたのですが、食い込んでしまうだけで効果はあまり期待できませんでした。


それで、少し厚いベルトを作って試してもらうとそちらの方が効果がわかり易いと言ってくださいました。


単純に若い男性は厚く、お年寄りの女性は薄くと考えていたわけですが、全く逆だったので驚きました。


これから実際に販売活動をする時の良い参考になると思った次第です。


もちろん私自身が使ってみても、シーンによって強度を変えるのがベストかとも思いました。


あまり種類があってもわかりにくいので、当面は厚いものと少し薄いものの2種類の商品化を急ぎたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


装着するだけでスポーツの基本姿勢が作れて、痩せる効果もある「ストリームラインベルト」の正式発売は下旬の予定です。


現在はモニター価格でお分けしておりますので、必要とされる方は、info*meplabo.com(*を@に替えて送信してください)

までご連絡ください。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

ベルトを使ったスタイル矯正エクササイズ講座もただいま準備中です。


4種目同時指導、バタフライを簡単に習得できる講座は現在ジュニアについては準備中ですが、大人の方については既に実施しており、新規の講習場所を設定の準備中です。

個人または少人数の講習の場合、ご用命があればスタッフが伺いますので、下記にご連絡ください。

info*meplabo.com(*を@に替えて送信してください)


理事長独自の水泳指導理論をまとめた教本とDVDもただいま準備中です。


インターネット電話やメールを使った家庭教師講座も東大生や東大OBOGの講師を中心に生徒さんをお待ちしています。ご都合に応じていろいろな対応をさせて頂いています。

インターネット電話のつなぎ方なども含めて、ご不明な点はお問い合わせください。

info*meplabo.com(*を@に替えて送信してください)