理事長に水泳、特に平泳ぎのキックで注意された脚の付け根が閉まらないこと、付け根からの内旋がしにくいことは私はもちろん中高年の女性で悩んでいる人が多いので、なんとかならないかと試行錯誤で生まれたものですので、陸上では体型まで矯正できたのだから、水泳でかなり効果があるのではないかと試してみました。


日常の中での矯正具として試行錯誤の末出来上がったものなので、そのまま水中でも、とはなかなか思いつかなかったのですが、素材も形状もプールで十分使えるものだとやっと気づいたんです。(ちょっと遅かったのですが)


すると、ボディポジションの高いきれいなストリームラインがとれるだけでなく、腰が安定するのでどの種目も今まで頭でわかっていてもできなかったものがやり易くなるので驚きました。


そして日常同様、外しても筋肉が形状記憶できている・・・


MEPの他のスタッフにも試してみてもらったところ、やはりすごく効果があるだけに、特許なり実用新案なりをとるまでは、あまりたくさんの人が集まるプールには行かないようにと言われました。


それだけ画期的なものです。


ですので、あまりお客さんの入っていないプールでコース借りをして教えている私の生徒さんたちに試してもらうことにしました。


         ・・・(続く)・・・


        担当:花崎


4種目同時指導、バタフライを簡単に習得できる講座は現在ジュニアについては準備中ですが、大人の方については既に実施しており、新規の講習場所を設定の準備中です。

個人または少人数の講習の場合、ご用命があればスタッフが伺いますので、下記にご連絡ください。

info*meplabo.com(*を@に替えて送信してください)


装着するだけでスタイル改善、パフォーマンス改善できる装具は大人の水泳教室では使用して、さまざまな効果が見られていますが、多くの皆さんにお知らせするのは実用新案なりの権利を取り製品化できてからになりますので、ご了承ください。


神経系の魔術師佐藤雅哉氏によるパフォーマンス改善講座第2期は、第1期の講座にさまざまな改善を加え、アセスメントがよりわかり易い形で伝わる講座に仕上げ、6月からの開講予定です。

お問い合わせはinfo*meplabo.com(*を@に替えて送信してください)まで。

インターネット電話やメールを使った家庭教師講座も東大生や東大OBOGの講師を中心に生徒さんをお待ちしています。ご都合に応じていろいろな対応をさせて頂いています。

インターネット電話のつなぎ方なども含めて、ご不明な点はお問い合わせください。
http://meplabo.com/index.php?%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%97%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB