お芋とお豆腐の牛豚ハンバーグ(犬ご飯) /犬ランチ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



新ジャンルです👏👏👏

ワンちゃんのためのご飯のレシピも
アップすることにしましたー!

よろしくおねがいしますm(_ _)m✨


記念すべき1つ目は…
お芋とお豆腐の牛豚ハンバーグです!!

お豆腐でヘルシーにしながら、
お芋の栄養も取れます。

そして、犬用の分をとったら、
味付けするだけで、
人間用のおかずも同時に作れてしまいます✨

ホクホクしてとても美味しいです✌



ingrendientes
・合挽肉
・さつまいも
・お豆腐
・片栗粉

人間用味付け
・ブラックペッパー
・粗挽きガーリック
・鶏ガラスープの素
・塩


recetas

1,お芋をスライスして水にさらしたら、茹でるかチンするかして軽く潰し、粗熱をとっておく。
※お芋は水にさらさないほうが便通がよくなるので、犬用のだけ作るのであればさらさなくて大丈夫です。

2,キッチンペーパーで軽く絞ったお豆腐と、合挽肉と、1を、ビニール袋に入れたら、よーく揉み混ぜる。

3,犬用の分を取り出し、成型してから冷蔵庫で冷やしておく。

4,残った人間用の方に、味付けの材料を揉み込んたら、それも成型して冷蔵庫で冷やしておく。

5,軽く油をしいて熱したフライパンで、犬用のハンバーグを焼く。中火で両面焦げ目がついたら、蓋をして中まで焼く。



6,犬用のハンバーグが焼けたら取り出して冷ましておく。
※うちは低カロリードッグフードも少量与えているので、
このとき出た脂をドッグフードにかけて混ぜてあげました。

7,続いて、人間用のハンバーグは、両面に片栗粉をまぶしてから、同じように中火で焼いていき、出来上がりです!


脂をかけたドッグフードの上に
ハンバーグ✨
豪華だ…!!





そしてこちらが人間用。


片栗粉で周りをカリッとさせるのがポイント🎵
とても美味しかったです😘




おまけ

水曜日の午後、夏休みをとったので、
犬を連れて、母と
隣の市までランチしにいきました!


前の座席に顔を出す犬。


首がすごい方向にいきながら
寝ている犬。


そんなこんなで到着!

台風接近な雨でしたが、
テント下でしたので
濡れなかったし、
ウッドチップ敷いてあったので
犬もどろどろになりませんでした。


めにゅー…写真ちいさいわね。笑



お料理が来るまで
テーブルの下で
いい子に待つ。

…と思うじゃないですか。


甘いぜ。



母のケツの下のクッション噛んでみたり。



地面に敷いてあったウッドチップ
食べたりしてました(^_^;)



そして提供。


母は薬膳スープカレー、
私のは二種のミニカレー🍛

母のご飯は玄米入りで、
上に揚げ野菜が乗っていて。
スープカレーも肉団子とか白菜とか
お野菜たっぷりでした🍄
辛さ2でしたが、全然辛くなかった!

私のはサフランライス!
カレーは、
落花生とかぼちゃのマッサマン、
甘海老とココナツのポタージュカレー!

ポタージュの方を辛さ4まで上げてもらいましたが、
少しスパイシーな感じでした!

…私が辛いの得意すぎるせいかも。笑

カレーの味がちゃんとひとつひとつ違って、
美味しかったです\(^o^)/



そして、パンケーキ!


ピスタチオクリームの
ブリュレパンケーキ🥞

ピスタチオ感は薄かったですが、
しっかりめに焼き上がった分厚いパンケーキに、
カスタードとパリパリのお砂糖がかかって
とても美味しかったです✨


ご馳走してあげましたよ😁



それから、そこから近場のアウトレットへ。


傘が怖くて尻尾だだ下がりな柴犬。笑

超ビビりまくってました!

尻尾くるんってなってないから、
もはや何犬だかわからない🐕笑



母が、
ゴディバのお芋のショコリキサー
買ってくれたよ✌

ホワイトチョコな感じで
上品美味しい。




良き午後休みとなりましたー!