甘辛やみつき鶏/吹奏楽フェスティバルとか | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)


リュウジさんがやっとったやつをアレンジ💪



ingredientes
・鶏もも肉 中1パック
・塩胡椒
・片栗粉
・バター 15g
・タバスコ 4振り
・ブラックペッパー、マヨネーズ
a
・砂糖 大1
・ケチャップ 大1
・醤油 大1
・酒 大1
・粗挽きガーリック 多め
・味の素 4ふり

recetas
○カットした鶏もも肉をフォークで刺してから、砂糖と酒を振って冷蔵庫で冷やしておくといいです。
1,鶏もも肉に塩胡椒をふり、片栗粉をまぶす。
2,バターを半分とかしたフライパンで1を焼く。
3,中までやけたら、aを入れて絡める。
4,残りのバターをタバスコをふって軽く炒めたらお皿に盛る。
5,ブラックペッパーをふり、マヨネーズを添えたら出来上がり!

pints
・塩麹に半日漬け込んでからやったりもしたけど美味しかったです💡
・鶏胸肉ならヨーグルトに漬け込んでからやってもぷりぷり美味しいです。



おしゃれ?に撮ってみた💪




食卓です✌

ヤオコーのピザとシュウマイ、
山形のだしうまい。



カルディーでトッポギソース安売りしてたので
野菜炒めにしてみたよ!

美味しかったです◎




おまけ



スタバのフラペで、
抹茶クリームフラペチーノに、
中にも外にも抹茶パウダー増量で!
っていうと激ウマなのです🍵

ちょっと前に期間限定のやつで
抹茶2倍の抹茶ミルクティーみたいなやつが
流行りましたが、
これなら抹茶3倍だし、
年間とおしてできますし、
フラペだし、
なおのことおすすめです✨

定員さんに、よく知ってますね!と
褒められたくらいですもん😘



こちらは、彼にわがままを言って
車で1時間くらいかけて連れてきてもろた
前橋にある高崎パスタやさん🍝



ちょいとお高め。

すべて半個室、
廊下にはプロジェクションマッピングの
人気店!


高崎といったらの
スープパスタですね!

私のふわトマビスクリームてきなのは1,400円。
彼のクリーム明太子は1,200円。

サラダとミニバケット付き。


前より味と感動が薄かった気がしたけど、
パスタも固茹でめで
美味しかったです😆

前は生麺にしたんだっけなあ🤔



プラス350円でデザートセットと
いたしました🍮

私のは紅茶ブリュレ、
彼のはティラミス!

紅茶ブリュレは
濃厚とろーり上はパリパリで、
ティラミスは
ココアパウダーたっぷり、積雪5mm!
みたいな感じで美味しかったです◎

↑表現。笑




撮ってみた。笑



彼から頂いたおナス🍆

丸焼きにすると美味しいです。



ドライフルーツ入りの紅茶☕



長持ち
ピーマンはみがき。


ガンダムコラボのマックフィズと犬。笑

赤からバーガー、
ダブルチーズのやつと、照り焼きのやつと、
2種食べましたが
美味しかったです☀



月曜日は
吹奏楽フェスティバルでした☀

後で音源のせたい🎵

フルート1stは私だけでしたが、
音もよく響いていた思う😘


審査員がスタンディングで
拍手してくれました👏

大人の本気の吹奏楽!と。笑