これはですね。
両親にも、彼にも好評だったやつです!
いろんな有名人(笑)がやってるやつをみて、
良いとこどりしてレシピ作ってみました💡
題名がフレンチみたいに
なってるのは、まあ。笑

ingredientes
・ご飯 1杯分
・豚肉(牛肉でも) 50g強
・キムチ 50g強
・長ネギ 1/4本強
・ごま油 小1
・小ねぎ、七味唐辛子 適量
・粗挽きガーリック、味の素、砂糖ひとつまみ お好みで
・お酒 状況に応じて大1
a
・醤油 大1
・鶏ガラスープの素 小1/2
・豆板醤 小1/2
・塩、ブラックペッパー 適量
チーズソース
・バター 10g
・薄力粉 小1
・牛乳 60cc
・とろけるチーズ 1枚分
recetas
チャーハンつくるよ!
1,豚肉は3cm、ネギは小口切り、キムチはみじん切りにします。
2,フライパンにごま油をひいて中火にかけたら、お好みであらびきガーリックをいれ、豚肉とキムチも入れてよく炒めます。
3,キムチの水分が飛んだら、ご飯とaを入れて色が均一になるまで炒めまぜます。お好みで、日本酒や味の素、砂糖を振ってください。
4,お椀に3を詰め、きゅっと押したら、お皿にひっくり返して丸い形(いわゆる炒飯型)にもれます。
チーズソース作るよ!
5,フライパンを拭いたら、チーズソースの材料を入れて弱火にかけます。
6,とろみがついたら4のチャーハンにかけて出来上がりです!
pints
・豆板醤は最後の方にいれると、辛味が残ります。火を通すことで辛味が逃げちゃうので!
あとは…キムチは細かく刻んで、豚肉炒めた後の美味しい油で最初によく炒めてベチャッとさせないとか、
豚肉は下味をつけるとか、
少しの砂糖で甘みを出して、豆板醤で辛味とコクを足すとか、
醤油は鍋肌で焦がして風味出すとか、
ネギは最後の方に入れて食感残すとか、ブラックペッパーは削りたてで多めとか、
たくさんありますが、このへんで。笑
あ、チャーハンは温かいご飯を使う派です。
解凍するなら、ラップを外して少し水分飛ばします。

じゃじゃん!
シーバス!
クセがなくて飲みやすいです🙆
おまけ
犬のおとさんです。
昨日の夜、10分で
フセを覚えてくれました☀