家族でしばし最後の。 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



弟が大学院を卒業し、
この春から東京で就職となりました👏
銀座の近くの街です。


なんや、
半導体を作る機械を作る会社
らしい🤔
へえー。

総合職で入ったから、2ヶ月ほど
広島行かされるらしい。
へえー。




ので、家族で東京の弟のアパートへ
行きました!

弟の会社はコロナ対策厳しいので、
これからはもうなかなか
会うことができません。


もともと千葉に住んでいたのでなかなか会えない感じではありましたが、

しばしの別れだ!



車で向かい、2時間弱。
案外停められるとこ結構あるんですね🚗
デパートとかも。


それから散策。


ここは弟の会社ではないけれど。
カフェとかあったんで見てみたところ。

東京っておしゃれな会社
いっぱいありますよね。




まずはお昼をー。

てか、東京ってもっと混んでるんかと思ってました。
レストランもどこもそんな混んでる感じないんですよ。

この街は平日の方がこむんですかね!


で、フレンチレストランでランチ!

食べログもそこそこ良いとこでしたが、
全然座れました。




メニュー!



アミューズとやらは、
シュー生地にクリチーみたいな!



私はハンバーグ250グラム!
お得ですね。

やわらか、程よくジューシーで
美味しかった\(^o^)/



親父のステーキはちゃんと
炭火?っぽいにおいして、
母のマグロステーキは
ソースにキノコがあって、
弟のパスタは茹で加減最高だったけど1番たかかった!笑





地下のお店だったんですよ!




スペインとかにありそうな雰囲気でした。

てか、マスク無しで大声で喋りながら食べる人たちって
東京にもいるんですね…。





それから、また散策。





近くには
すっごい下町っぽいとこありました!

古さと新しさを
兼ね備えた街なんですねえ。





弟のアパートもその付近。
エントランスからもうきれい!






会社まで徒歩で近いっていいですよね。


弟の会社、すごく大きくてキレイで
温泉もジムも入っているんですって!

高級車がいっぱいとまってました。笑




近くには水族館と公園まで!




カフェにいきました。

食べログで人気なところ!
これまた全然座れました◎




二階の席に通されましたが、
2階にもカウンターが。



とっても趣がありました!!
古くからずっとあって、
それも称賛されてるんですね👏

でも、創業1971年らしいから
これだったら私の母の方が
古くからずっとあって称賛されるべきで
あると思(





お値段も、コメダくらいのものだと
思いました!

シナモンの香りのするカプチーノや、
金色のコップに入ったウインナーコーヒー、
マロンケーキセットでオトクな
濃くて甘みと酸味のあるブレンドコーヒーなど、
どれも絶品でした!




ここ、良い!!




弟、イケメン✨




家族写真です!





お誕生日と就職祝いで、
弟にこのローファーを買ってあげました!

とても履き心地が良かったそうです。


メッセージとギフト包装が無料で
できました☀






弟に送ったライン。笑



おまけ



彼が、
ドーナツ美味しいよねー😊
と、ガチ寝言こいてたので、
お土産に買ってきてあげました!笑