卵不使用!さくさく豚キムチーズチヂミ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



リュウジさんのレシピを参考に!
ヘルシーに!簡単に!



ingredientes
・豚こま肉 多めの適量
・キムチ 小1パック
・スライス玉ねぎ 1/4個
・薄力粉 20g
・片栗粉 20g
・炭酸水(水とかジンジャエールでも) 30ml
・塩 小1/4
・味の素 6振り
・ごま油 適量

たれ
・醤油 大2
・酢 大1
・コチュジャン 適量
・砂糖 小1/2
・ すりごま(いりごま) 適量

recetas
1,タレ以外の材料をすべて混ぜます。
2,フライパンにごま油をしき、中火で両面、押し付けながら焼きます。
3,お皿に取ったら、お好みでネギや糸唐辛子などをのせて出来上がりです!タレにつけてどうぞ!



じゃんっ!



食卓その1。



食卓その2。



ドンキの焼き芋食べてみました!
100円で安いし、飛ぶように売れます。

んー、ヤオコーのほうが甘くてネットリ系かもです。



カルディのウニクリームパスタ
食べてみました。

安いウニの香りが強すぎて無理ーと彼。笑

私は全然平気。笑


牛乳や、バターなどで調味してあげたら
食べました。笑




つるやの冷凍ハンバーグ。

1つ90円ちょいなのに、
柔らかくて身がつまってて美味しかったです!

なにもつけずにいけました。



おまけ

両親に道の駅でご飯ごちそうしました。

いや、ここ、両親お気に入りの
道の駅のごはん処なんですよ。

山の中にあるくせに、
席は外しかない。さむ!笑


野菜天ぷらうどん450円!
ネギは大盛りにしてくれました✨


焼きまんじゅう!
タレがたっぷりだ!



メンチとコロッケも🎵


やっぱ外で食べるのは美味しいですね。



帰り道にミニストップで買った
プリンソフトも美味しかったです。

カラメル濃厚だし、
なんといってもソフトが濃厚なんですよ、
ミニストップは!



おまけ2

母とランチに行きました。




母のウニクリームパスタ!

上品で美味しい。

昔のほうがうに感つよかったかなあと母。



私の北イタリアのハンバーグステーキ!

北イタリアというだけあって、
マッシュポテトや
柔らかいローストポテトがたくさん乗ってる!

ハンバーグのステーキって感じ。
100%お肉なジューシー感ではないとこもすき。
こげめついていて、
でかくて食べごたえがありました◎


パン付き!あたたかいのがいいですよね。



コーヒーと、
ヨーグルトとチョコケーキついて
ひとり1300円ちょいでした💡



おまけ3

母とスタバ行ったお話。



じゃじゃん!

桜シフォンは柔らかで、
ソイハンバーグマフィンはマスタード感あって、じゃっかんでも細かい野菜はいってて、しっかり焼いてあってよかったです。

それから、カフェミスト。
母がミルク感強い甘くないコーヒー好きなので気に入ってました。



桜白玉ストロベリーフラペチーノ的な。
これはカシスのやつです!

何がカシスだかよくわかりませんでしたが、
美味しかったです!

白玉細かくなって入ってる!

八つ橋みたいなの乗ってた!


やっぱこの、ダークモカチップフラペチーノのパウダーとチップ増量はめちゃんこおいしい。


おまけ4


献血しました!

200mlしかできないので、それだけ。

このもらった飲み物を全部飲むよう言われたけど、無理でした。笑
酒なら簡単にいけるのになあ🤔と不思議なのでありました。

てか飲み物、冬はおちゃかカフェオレか選べていいですよね🎵