湯葉ができる!うちの濃厚豆乳鍋 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)


豆乳鍋は、鍋の素よりも
豆乳で作ったほうが美味しい!!

ということで、レシピです。
いうても超簡単です✌

豆乳で煮ると、
豚肉やつくねが
めちゃんこ柔らかくなるんですよー✨




これね、使用の豆乳がポイントなんですよ。
これこれ!
スーパーで売ってますが、オススメです。

これがなければ、湯葉や豆腐が作れる系の
無調整豆乳買っておけば間違いないでしょう!


ingredientes
・無調整豆乳
・すりごまやほんだしや白だし お好みで
・野菜など(白菜やきのこ、人参、白滝等)
・お肉類(豚肉や鶏つくねなど)
・ 卵 お好みで
・七味、柚子七味 お好みで
aタレ
・麺つゆ 30mlくらい
・ポン酢 30mlくらい


recetas
1,野菜などを切って鍋に入れる。
2,無調整豆乳もいれて、蓋をして煮る。入れすぎると吹き出します。入れすぎなくても吹き出しやすいので蓋を取って確認してください。
3,野菜類が煮えてきたら、お肉類を入れます。卵もお好みでいれてください。
4,お肉も煮えたら出来上がりです!
5,aを混ぜたタレを別皿で用意し、それに付けて食べましょう!


pints
・すりごまやほんだしや白だしは、お好みで豆乳に加えてください。途中で味変として追加するのもおすすめです✨
・タレは、麺つゆとポン酢を同量ずつ混ぜてるのですが、足りなくなったら追加してください。
・七味やゆず七味をかけて食べても美味しいです。
・〆にチーズやご飯やおうどん入れてもいいですね✨



食卓です。

お酒とコップは
この日水上旅行帰りに買ったやつ🎵



余った豆乳とシチューのもとを混ぜてレンチンしたら美味かった!!



サントリーオールドの安定の旨さ。





きのことウインナーとほうれん草の
ホットサンド!




おまけ

課長と訳あって出張。

セブンコーヒーご馳走になりながら
栃木市へ。

文化会館と
新生姜ミュージアムを見ました👀



入場無料!
なんか色々ありました!




もう途中からポケモン探し。笑
イーブイもいました!



カフェで
ジンジャーコーヒーをご馳走になり。

課長の
ジンジャーソフトももらいました!

うん!
言われれば生姜でした!




よくわからないバーにあった
生姜美味しかったです!

ごちそうさまでしたm(_ _)m



帰りにはもちろん。
栃木市といったらの有名なお肉屋さん!

肉のふきあげでご飯🥩



ステーキセットには、
サラダとドリンクがついてました。

あ、これは普通にお茶であり、
ドリンクではありません。笑

流石にコーヒー飲みすぎると
気持ち悪くなるので
ホットウーロンにしましたよ。笑




ででん!!

私の赤身ステーキと
課長のサーロイン!

ミディアムやミディアムレアにしたけれど
焼きが強めな感じ。

私の赤身のほうが
噛むたびに肉の旨味が強くて
美味しかったです!

噛み切れる赤身肉、すごい。


ふたりで7,000円くらい?

いやー、課長とご飯いくと
いつも高級なものご馳走になってまう(^_^;)

ご馳走さまでしたm(_ _)mm(_ _)m



課長のお土産。

これ作ってる電鉄の
経営がまずいだけであり、
味は美味しいんだそうな。




課長にお礼のため買ったプリンが
美味しかった!

洋酒入りだし、カラメル濃厚だし✨