カニカマときゅうりのサラダ/おすすめスタバなど | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



うーん。
内容は…今度書くかも。







もうこれ2ステップで完了的な😊



ingredientes
・きゅうり
・かにかま
a
・マヨネーズ
・醤油
・からし お好みで
・ブラックペッパー


recetas
1,きゅうりは薄めの千切りにして、カニカマは割いておきます。
2,aを1に目分量でバーっと入れ、混ぜたら出来上がりです!笑




pints

ということで、粉チーズ的なのかけても!
海老ソースは難しいかもですが!笑

シュー生地の作り方も去年あたり、なんとなく載せてるんで、
やる方はぜひ。笑

薄めの千切りがポイントです!

ほんの少し牛乳入れてみても、美味しいですよ!



食卓です!





ぶれっぶれ。笑
カリフラワーの茎の葉が食べられると聞いて
混ぜてみましたが、
硬めでした。



おまけ


これこれ。
アフォガードフラペチーノに、
エスプレッソショット追加
ホワイトモカシロップ→チョコへ変更
ホイップ追加
をするのがおすすめ!!!

と、スタバの本社エリートお姉さんから
お伺いする機会がありましたので、
試してみました💪


感想。
まあ確かに、苦味があってコクがあって大人な感じで、
上品な味わいで美味しかったけど、
アフォガードしちゃうと氷溶けてもうこれフラペやないやんけ高いくせにって思いました!!!

フラペの良いとこ全部殺しにかかってる!!笑


そして800円ほどするという(^_^;)


でも、一度試す価値はありますので、
皆さま是非m(_ _)m笑





これも飲んだから、
もう、午後の楽団練習は
トイレ行きまくりました。笑


そうそう。
楽団で、ピッコロデビューしました✌

パトリがフルートのソロやりたかったらしく、
私がピッコロパートもらえたぞ!
わーい\(^o^)/



この曲、
ピッコロ美味しい部分あって好き♥


合奏のときはいきなりだったから
あんま上手くできませんでしたが、
コツ掴んだんで、次こそうまく
やりますゆえ。

明日だな!


てか楽譜、フルートで見慣れてるから、
ごせんのなかに音符があると
瞬時に読めないという(^_^;)笑

フルートは基本、5線のうえなんで!




それから。おまけ。

彼と、パスタチャンピオンみたいなメニューある高崎のお店にパスタ食べ行ったので、
記録!!

お高めだったけど美味しかったです◎

でも、前橋のお店じゃなかったから
目当てのメニューがなかった(´;ω;`)






手前は私の魚介トマトクリームの生麺、
奥は彼のえびジェノの乾麺!




デザートもさつまいもチーズケーキ
たべました!





メディアでも取り上げられている
ようですね!