四川風きゅうりのお漬物 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



行政職なのにCADが使えるようになって、
全然教えてないのにすごーいと周りから褒められてごきげんな私です🎵




さてこれ、
簡単にできます!

友達が料理教室で作ったと言ってたので✨



ingredientes
・きゅうり 1本
・塩
a
・豆板醤 小1/2
・醤油 大1
・酢 大1/2
・砂糖 大1/2
・粗挽きガーリック 少々
・ごま油 何滴か(本当は大1くらい入れるといいと思う)


recetas
1,きゅうりを袋に入れ、叩き割ったら、3cmくらいになるように切って、塩を揉み込んでおきます。
2,袋のきゅうりを軽く絞り、aを入れてもんで、10分以上冷蔵庫においたら出来上がりです!




こちら、山椒なくて、山椒味のするふりかけを少し混ぜてみました。
安上がりです。笑





もんじゃ大好きかよって食卓です。笑




うなぎ大好きかよって食卓です。笑


ハニーマスタードベーコン!
ローズマリーと粗挽きガーリックで
風味足してみました✨





岡山のアメンバさんは
みんな知らないというけれど、
岡山で有名だということで栃木のスーパーに売られていた清水屋さんのカスタードメロンパン!
彼が気に入っていて、美味しかったです◎



おまけ



前回、ばあちゃんに送ったと言っていたこれ。
施設のばあちゃんに届いたらしく。

ばあちゃんは泣きながら喜んで一日中読んでてくれてたって、施設の人が言ってたと、母づてに聞いたので(←遠い。笑)よかったなと思ってます🎵



おまけ2




川辺でフルート吹いて、
鬼滅のあの紅蓮華を吹いてみたら
ちびっこたちがわらわら集まってきました。

集客力半端ないな鬼滅。笑


おまけ3



ホセから送られてきたこれ。
食べてみたら、シナモン?な香りして、
パリパリと軽くて、食べやすかったです!

なんか、インドカレー屋さんに
みどりの小さなタネみたいなのあるじゃないですか。
食後に、ご自由にどうぞ的な感じでおいてあるあれ。
その味がしました。


母は癖になるとか言うてました!