GWと家族 前編 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



2021のゴールデンウィーク、
家族と過ごした編です!


金曜日はお家もんじゃして
弟とオンラインAPEXして
ゆっくりして…。

まず5/1初日はですね。

両親と、千葉の弟を迎えに行きました!

前日夜にちゃんとPCRで陰性を確認させ、
電車だと感染リスクあるので
車で迎えに行くという徹底ぶり✨



で、どこもよらずに
帰ってくる…。



とはいいつつも、
ランチは千葉で。笑


いつものお気に入りのお寿司屋さん、
銚子丸へいきました!


やっぱ美味しいよねー✨



たまご3種全部頼んだわ。笑



道の駅かそりで
お土産をサッと買ったら、
高速でとんぼ返り!
羽生のSAにて。


これ、めっちゃ好きやねんー🎵
ずんだシェイク!

もっとお店増えたらいいんに。




夜はお家で家族BBQ🍖

雨も時々降ったけど、
テラス下なので◎






100均でスモークチップ買って、
スモーク卵とチーズしました!

チーズこれ、溶けちゃったけど(^_^;)

後で調べたら
どうやら6pチーズのプロセスじゃないと
溶けちゃうらしいですね。



大量の牛たんとかカルビとかハラミとか。




あ、これ、溶けたスモーク。笑


楽しかった!
母も喜んでました。笑




翌日は、足利市内、近所の山へ。



まずは山の中腹くらいにある
十勝屋さんというお蕎麦屋さんで
お蕎麦を食べてから。

昔よりもお蕎麦の味がしなくなったかなあ。

ていうか、隣のグループが
かぼちゃ天ぷら頼んだら
普通に出してくれたのに、
私が頼んだら
「今は夏のメニューだから、メニューにないですよね?それは冬のメニューだから出来ません!」
って言われてしまい、食べられず。

じゃあ隣も統一して出すなよって
とても不快な思いをしましたとさ!

って、吐き出し口がないので
ここに書くという。笑



気を取り直して。

山の上にはキャンプ場があります。


さすがGW!
キャンプ客多かったー。



ダムのそばなんですよ🎵
子どもが水遊びできるんです✨



まあ、はいりますわな。笑




奥の方に湖畔キャンプ場もあるんですよ!





ダム。





山のあちこちに
藤がおのれ生えしてましてね。




こんな感じ!
きれいなんですよー🎵



それから、山を降りてーって
感じだったのですが、
長くなるので後編に続きます☆



弟と✨