春巻きの皮で!パリパリタマゴサンド | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



前日の春巻きで
春巻きの皮がちょうど余ったのでー!

簡単朝ごはーん!!

パリパリ硬いので、
持ち運びも出来るような
形状となっております✨



ingredientes
・ワンタンの皮 1枚
・卵 1つ
・玉ねぎや人参 少量
・塩こしょう
・マヨネーズ


recetas

○具を作っておきます。
1,玉ねぎや人参をみじん切りにしておく。
2,耐熱容器に1をいれ、卵を割り入れたら、黄身に切り込みを入れ、ラップして1分ほどレンチンします。
3,卵が固まったら塩、フォークでほぐしながら混ぜます。
4,粗熱が取れたらマヨネーズ、塩コショウで味を整えます。

○サンドにしていきます!
5,ワンタンの皮に具をのせ、水をつけて袋状になるように3辺をおっていきます。
もっと上の方に置くべきだったなこれ。パセリもかけてみてあるわこれ。

6,トースターで焦げ目がつくまで、2-3分ずつ両面焼いたら出来上がりです!




pints
・山本ゆりさんはワンタンの皮は生でも食べられる言うてました!
・具は何でも良いです◎キャベツ&ハム&チーズとかでも美味しいです。
・ウインナーとかも一緒に包んでも◎
・具までを夜作っといて冷蔵しておいて、朝に包んで焼くと楽です。夜から包んじゃうと皮破けます。
・春巻きみたいに包んでも大丈夫です!その場合、夜包んでも平気かも。




別日の朝ごはん。
これ5分でできるわ。



出勤途中に、ヘリコプターが
給水してるの見かけました👀