期間限定食レポとか | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



☆スタバ


抹茶ホワイトチョコフラペチーノと
マカデミアナッツコーヒー?的なのを
試してみました!

美味しかったですよー!

うちの人たちには
マカデミアナッツの方が
好評でした🎵
ナッツ砕いたのが入ってて✨




☆マック

グラコロとナゲット(期間限定ソース)です!


ビーフシチューグラコロです!



断面。笑

ビーフシチューも、卵フィリング?も、
ふわふわなバンズも、美味しいですね◎

ビーフシチューというか、
甘めデミグラスって感じ!

グラコロ肝心のグラタンコロッケですが、
片栗粉っぽくないですか?っていつも思う。
彼はシーフード感増したーとか言うてたけど
私はあんまそうは思わないなあ。
エビがちらっと小さいの入ってるくらいで。
スーパーお惣菜のカニクリームコロッケとかの方がクオリティ高い気がしちゃいます。

毎年楽しみだと思ってたんだけどなー。
味わってみちゃうと。うん。

いうてでも、来年も食べると思われる。笑





ナゲットです。
期間限定ソースは、
トリュフ香るパルメザンチーズと、
伊勢海老と紅ズワイガニです。
こういうネーミングって
美味しそうに聞こえますよねー!笑

実際、美味しかったですよ!
後味で表現してる感じかな!

エビカニっぽい後味する方と、
トリュフ(あんま食べたことないからはっきりわかんないけどたぶんこのコクのことかなあ的な)とチーズっぽい後味する方
みたいな。笑



☆わらび餅


こちら、わらび餅コーヒードリンク!

甘くないコーヒーに、生クリーム、
黒蜜のわらび餅が入って、
いい感じ◎

わらび餅もこれ、片栗粉じゃなくて
ちゃんとわらび粉で作ってあるやつで
柔らかふるふる美味しいんですよ。

タピオカより好きです。

ここのお店(鎌倉わらびもちさん)では、
いちごミルクバージョンと
抹茶バージョンもいただいたことありますが、
抹茶おすすめです!


のんだ!





普通のわらび餅もお持ち帰りしました!

黒蜜別売りでこれ、
110円取られるんですよ。笑



☆コアラのマーチ(ポケモン)


これは…期間限定なのか?
ポケモンのコアラのマーチ!

可愛くて買ってしまった♥
しりとりができるらしい。
若干やったけど。笑

コアラも少し入ってましたよ!

味は、チーズケーキ味で、
美味しかったですー!


☆鴨亭


一番人気という、
細切れ?切り落とし?鴨せいろ!

鴨肉って聞くとみなさんたぶん
胸肉をイメージしますが、
おすすめはもも肉らしい。
そしてこのお蕎麦はもも肉です!


熱々のつゆと、
しっかりめのお蕎麦が合う合う♥

鴨肉だから油って感じ!





わさびの追加をもらったら、
山盛り×2人分きて。

私がひとりでそれ食べてたら、
お店の人に
「あっはっは!無理しないで残してくださいね!あっはっはー!」
みたいな感じでめっちゃ笑われました。

もちろんすべて食べきりましたわ。笑




☆プラ寝たリウム

前に両親といったとこ、
向井千秋子ども科学館の
プラネタリウムに
彼と行きましたー!

プラネタリウム上映までの
待ち時間に館内で遊ぶ。


恒例の。笑


でね、プラネタリウムの内容は、
冬の星座案内と、
平原綾香いのちの星の詩
的な感じで、
前回とは変わってたんですよ。

平原綾香のやつ、
めっちゃ綺麗でした!!
途中、Jupiterとかかかったりして。

むしろJupiterくらいしか
知らないけど。笑

大切な人とみるのが良いって
わかった感じしました。

地球や金星や火星とかの表面、
彗星の中を
進んでいくのが写ったり、
太陽系のこととか、
水のこととか、
へえーってことが話されながら。


ですが!!
彼、30秒くらいで夕暮れから夜へと暗くなる、
超序盤のとこで寝ちゃったんですって(´;ω;`)

超勿体な!!

そういう人とはプラネタリウムとか
映画とか行きたくないですね!
って思いました。


あと、こういうので騒ぐ子も
どうなんだろう。


☆いただきもの





彼の実家は農家さんなのですが、
新鮮なお野菜をたくさんいただいてしまった…!

ケーキ類もいただいてしまってm(_ _)m


恐縮です。