彼とお誕生日(ランチ編) | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)





私のお誕生日!
ということで。

すっかりもう過ぎてはいましたが
11月最後の土曜日に
彼が、この辺で一番有名なフレンチへ
連れてってくれましたー!

桐生にあるシュマンドールさん。

桐生のスズキ、ファンブティックスズキ?とかで、
昔からあるところですが、
最近、お店が新しくなって
名前変わったみたいです💡

経営者とかは変わらず。


あ、お店のチョイス、リクエストは
私です。笑



このコースをいただきました。
安い方のAで良いといったのに、
Bにしてくだすった…!




メインディッシュは
彼はハンバーグ、私はお魚を
チョイス!

ちなみに、この価格に
サービス料10%と、税金10%が足されたものが
本当の価格。笑
なので、結構お高くなるのです。

go toにも加盟してないけど、
もう何週間も前から
予約が埋まってるお店なのです。

でも、こんな本格コースを
このお値段で食べられるのは
やはり田舎の特権かと。
東京ならこれ、何万するだろう…。





あ、大きめ個室に
二人で貸し切りでした✨





もーお皿とかセットされてて、
店員さんが椅子引いてくれてってので
テンション上がりましたがね。




まずはスープ。






これねー、温かくて、濃厚で、
さらっととろっとしたスープに、
ごろごろ栗や、つぶつぶ栗が入ってて。

めちゃうまー♥




ぱんは温かい手のひらサイズのものが
出てきました。



カニのエクレア!

カニたっぷりのシーサラダ的なのが
シュー生地に挟まってる感じ🎵

ぺろっと食べられちゃいました◎





鴨胸肉のピカタ!

こちらも温かく、柔らかく。

ナイフとフォーク得意じゃない私でも
きれました。笑笑





でねでね。
ホントはきのことナスのマリネだったのですが、
なんか、無いとかで、こちらの
ワカサギのエスカベージュと
なりました!

通常ランチのこのコースでは出ないお料理で、
ランクアップしてますから!と
店主?さん。

エスカベージュって、
素揚げのことなんですって!
へえー!


頭から食べられました🎵





ブロシェットは串焼きという意味。

いたや貝は、ホタテの赤ちゃん?
小さいやつだとか。

これ、美味しかったわ! 
エスカルゴも貝も!
付け合わせのお野菜炒め的なのも
美味しかったわ。
塩胡椒に、鶏ガラスープの素的な
感じなのかしら。
お醤油も少しあるかしら。


てかフレンチってどれも
熱々では提供しないのですね。
熱々ではないけど程よく温かく、
よく味わえました。
なので、いい意味で、です。





パンのおかわり!

彼のです。

次は違う種類のが、
また手のひらサイズで、
温められてきました。





これも美味しかったんだなー!!

ムース!!
フォアグラ自体の味をよく知らないから、
このコクというか風味は
フォアグラのものなのか、
それともゴルゴンゾーラのものなのか…。

手前と奥でゼリーの味も違い。

なにか言ってたけど、
呪文のようでよくわからなかったです。笑

煮てあるから
アルコール分は飛んでいるらしい。



そしてこれ!
これ、私も彼も大絶賛だったの!

暖かくはないお料理です。




人参のムース。
コクがあって、自然な甘みで、
人参って言わなきゃわかんないけど、
人参なんですよ(意味不明)
ほんと美味しいこれ。なんなんでしょ。

美味しいウニもたくさん乗ってて、
めちゃうまでした◎

周りのコンソメゼリーも
美味しかったなあ。






そしてやっとメイン!


私のお魚!
サバを蒸したものらしい💡

このサバ、めっちゃ柔らかくて、
分厚くて、くさみなんてもちろんなく、
旨みたっぷりみたいな。

いくらも濃厚でー!

周りのソースも美味しかった。





こちらは彼のハンバーグ!


断面。

これも美味しかったんですよ!
柔らかくて。
味も良くて。

油がジュワー出てこないってことは、
その分、お肉の中に閉じ込められているってこと。
噛みしめると旨味が!


フレンチの隠れた主役ってソースなのかしら。
ソースどれも美味しいね。





デザートその1!

私のはコルクにカードとロウソクが
挟まってきましたよ!

ふーって消しました(`・ω・´ )✨
彼が動画とり忘れたの。笑


りんご薄いやつ、パリパリしてて、
甘くて。

中にはりんごシャーベットがふたつ。




デザートその2はその場で描いてくれる
スタイル🌼



これ、パヴェって言うんですね。

ゆるめのカスタードのなかに、
生チョコと、ベリー&抹茶のソースで
描かれたお花が。

コーヒーとともにいただきましたm(_ _)m

生チョコ、上品なお味でした。






こんな感じの個室。





厨房の方のお席はこちら。

目の前で作ってるとこが見られるらしい👀




入口。




高級感漂いますね。





ほんと美味しかった。
ありがとうございました♥


ちなみに。これは私の自撮りで。


お店の方も写真撮ってくれたけど、
画面を突くようにシャッターを押すから、
全部携帯がブレて、
写真が歪んじゃってました。笑