石の旅 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)


9/15火曜日のこと!

夏休みをとって、
母と伯母とその友達と
大谷&益子へ行きましたー!

採石場と焼物??
どちらも石系という。



朝8時30分に家を出て、
下道で大谷まで。



採石場、
大人は800円で入れます。




中はひんやりと、広くて。
たまにお水がぴちゃぴちゃとしたたって。

ご覧のとおり、薄暗いです。
私のカメラがアレなのもありますが。笑



広いから、
全部回ると40分くらいかかるかしら。



途中、展示みたいな、
芸術品が飾られてたりもして。

これ、写真だから見づらいけど、
下の水面に反射してて綺麗でしたよ✨




模様が出てるとことかもありまして。










私が知ってるのだとるろ剣くらいかもですが、
いろんな映画とかドラマとかの
ロケ地にもなったらしくて!




だから暗いっつの!って感じですが。笑


ここがそのるろ剣のロケ地💡



あ、流石に
写真じゃなくて生でみると
もっとよく見えますよ!

そんな、転んじゃうほど暗くもないし。






私と石的な。笑







出川さんたちもここ、
訪れたことあるらしーですねー。
充電のやつ。

やばいよやばいよー!



外へ出て、ちょうどお昼な感じで。


併設されてたカフェにて。





ストロベリーチーズ的なのと、
ラタトゥイユ的なのの、
ガレット!








大谷石。
昔栃木県で流行ったそうな。

天気良かったわあ◎
秋晴れって感じ?




それから車を走らせ、
今度は益子へ。笑





さすが平日とだけあって
空いてました🎵




道の駅益子による。




窯で作ったプリンだとか◎

先日飲んだ児相の仲良しさんが
教えてくださったのでー!




集合写真とりましたよ!





買った品々。

全部で
5,000円ちょいしたかも。

アパート用です💡




ちょっと使ったら、
赤い油みたいなのが染み込んじゃって
取れなくなっちゃって💦

カビキラーつけてラップしたら
一瞬でとれた。笑笑







☆追伸

その後も何度か益子行ってまして。笑


こちら、彼と行ったときに買ったお皿!






こちらは両親と行ったときに
買ったお皿!



どんだけお皿買うねんて。笑

や、でも、アパート
お皿少ないからいいんですよ。





でねでね、
毎回のようにいくところがありまして。

外池酒造さん!

ここ、ほんとオススメです◎




おくまでたっぷり、
深みがあって美味しい
濃厚甘酒ソフト🍦




試飲もたくさんさせてくださいます。笑

これも飲む?とか、
甘いものも好き?とか、
めっちゃすすめてもらえる。笑

私、そんな飲兵衛にみえるかな??





両親と◎





☆追伸の追伸


ランチ上げときます!


彼と行ったときのランチ。
こころさん。




彼は生姜焼き、
私はハンバーグ!

ハンバーグ大きかった!


個人的にはカレーが気になった。笑




200円でスイートポテト&飲み物
つけられるランチ!






家族で行ったときの雨巻さん!

平日のみ
ランチになるんですて💡



500いくらのオードブルセット的な。

スープはビーツ的な。




母のアスパラベーコンピザ!






私のココナツカレー!

これが一番のあたりだと思う。

フォカッチャ美味しいし、
カレーも美味しい。
刻み玉ねぎとか野菜がいっぱい入ってた!

たびたびついてるこのやつ(どれ。笑)は、
チーズグラタン的なやつだったかしら。


父のシーフードドリアは
とりわすれということで。笑



珈琲ついてました!



トイレまでの道が軽く冒険だったことを
申し添えまして、
しめといたします。笑