フレンチトーストって
フレトーと言いますよね✨
職場で共感得られなかったけど。笑
ということで訳を添えてみました題です💡
このレシピ、簡単に、
ふわっふわ、しゅわしゅわにできて
オススメです!
親父絶賛でした👏

Ingredientes
・4枚切り食パン 1枚
・卵 1つ
・牛乳 200ml
・砂糖 適量
・バターか油 適量
あれば
・バニラエッセンス
・シナモン
・ラム酒
recetas
1,食パンは、耳を切って、横(縦じゃないよ!)半分に切って、楊枝で何度か刺しておく。
2,卵と牛乳と砂糖とあればの材料混ぜたものをザルでこしながら1にかけ、軽く押して吸い込ませる。
3,裏返しながら、半日くらい冷蔵庫に置く。
4,弱火でバター溶かしたフライパンに3をいれ、片面ずつ6分ずつ焼く。
5,焼き目がついたら取り出し、ケーキシロップやはちみつやアイスや果物などのっけて召し上がれ!
pints
・汁がなくなるくらいまで漬けましょう。余った汁はかけて焼いちゃいましょう。
・破けないように丁寧に焼きましょう。
ちなみに。
余った耳をなんとなくミンスパイ風にしてみました。笑
ほら、卵と牛乳につけたパンと挽き肉の、塩胡椒でオーブンなやつ。
イギリスかどっかで食べた気がして。
まあこれは、前に余らせて冷凍した
豚肩ロースとハツを使うという
わけわからんことしましたが。
それを肉と呼ぶか、的な。笑
ナツメグとか足してもいいですね!
機会あればお試しあれですー🎵

タコパのあとにたべましたよ!
ほら、焼く前のフレトーも
写ってますがね。笑
それから、この時のお漬け物、
白だしと酢と砂糖と酒と塩とごま油と七味で
作ってみたけど、
オススメです💡
タコパハイライト。
たこ焼きにしちみかけるのすき!