しっとり美味しいスイートポテトケーキ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



父の日なので!作りましたよ!!

簡単に、煩わしいことなく(笑)、
すぐ作れました(^○^)




しっとりでもパクっといけるように、
こんな感じに一口大にヽ(*゚ー゚*)ノ






後ろに葱写っとるがな😂

お芋、大きなの1つ使用で
370グラムくらいだったかしら。
他のものは分量どおり!
皮むきもつぶすのも
そんなみしめてやらんくも◎

製菓用ラムはキャップ1!
混ぜてるときに強いかな?って思ったけど
焼いたらそんなことなかった☀



パウンド型にしてみました!
焼き時間変わらずか、少し多めくらい?
40分とか?



周りはりつかないですぐとれた!






こちらは職場に持っていくのと
彼に渡す用ーニコニコ


ちょーどまた幼馴染とお散歩したから、
それにももってったよ😃





あれ、レシピは?というとですね。







私の敬愛する山本ゆりさんのレシピ本!!

2冊も購入しちゃいました❤️

いうてもね、1冊は彼が買ってくれたの!

いつもお料理してくれてありがと!って😘


山本ゆりさんのレシピは、
簡単で、材料に無理がなくて、わかりやすくて、
文才あってレシピ読んでて面白いという。笑
お料理上手な美人ママさんで、憧れますわあ❤️




ということで、
レシピはこちらになります!!



という手抜き。笑




あ、私が独自で行った
レシピアレンジとしては。


最初のお鍋でさつまいも茹でるとこ、
途中で、
時間かかんなこれと断念し、
軽く出たアクを流してレンチンしました。笑

あと、水にさらすのは、
水を1回くらい変えたほうがいいかも。
白くアクがめっちゃ出るから。

あとあと、低脂肪牛乳を使ったので
一部というか、2ポーション分
コーヒークリームに変えてみました😘
コクを出すため。

それから、切ったあとにも軽く焼きました!
みんなに配るのだと、
あんま生っぽくないほうが良いかなと*





スイートポテトのケーキという、なんともびみょーなチョイスをしてしまったわと思ったけど。笑

スイートポテトにしてはぺっとりせんし、ケーキにしてはふわっとせんし、もーなんやこれみたいな。笑

でも、和菓子のような優しい甘さのしっとりケーキで!

みんな美味しいと喜んでくれましたよー!

彼のご両親も美味しい言うてくだすったらしい😂




彼とひさびさツーショット撮った✌