食パンとトースターで!さっくりキッシュ | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



彼も、家族も大満足だったレシピです!


もて余した食パンと牛乳をどうにかしたくて。

しかし、
生クリームない!
アパートにゃオーブンもない!
ということで、
生クリームもオーブンも不要で
作っちゃいました\(^o^)/


私、料理で量ったりとか絶対しないので、
量はすべて目分量です。笑
時間も手間もかけたくないので適当です。笑
材料費も抑えたいし、余計なもの買いたくないです。笑
極めつけには、洗い物もしたくないので器具使いません。笑
が、美味しくできます💓笑笑

参考程度に載せときましたが、多分あまりあてにならないので、お好みの味に、食べてみて美味しいように適当にどうぞm(_ _)m


時短で、超簡単、ヘルシーなので
是非是非😳





ちなみにこちらの具は、
玉ねぎとニンジンとベーコンとアボカドです!


Ingrendientes 
○生地
·食パン 1枚で上記の写真程度の量
·牛乳 食パンびちょびちょするくらい
·バターかマーガリン 適当。ボトンってくらい
·マヨネーズ じゃっかん
○中身
·チーズ(粉かとろけるやつ推奨)
·卵 1つで上記の写真程度の量
·牛乳 卵の1/3量くらい?
·片栗粉 超じゃっかん。無くもいい。
·鶏ガラスープの素 サッサッてくらい。無くもいい。
·塩 サササってくらい
·胡椒 ガリガリガリってくらい
·マヨネーズ お好みで
·入れたい具
○仕上げ
·とろけるチーズ 無くもいい。



Recetas 

1,食パンを適当に千切って、"○生地"の材料とぐちゃぐちゃ混ぜます。



2,1をマーガリンとか塗ったグラタン更にベタベタはっつけて、カリっと焼き色がつくまでトースターします。


またあとで焼くから焼きすぎないように。
なるべく薄くはりつけることがポイント。
底とか足りなくなっても気にしないでくださいね。



3,その間に、入れたい具はレンチンしてから、"○中身"の材料と一緒に、お皿で混ぜときます。



具自体に味つけちゃってもいいかも◎


4,焼き上がった生地に3をいれます。


5,4にラップしてレンチンして固めます。
そんなレンチンしすぎなくも良いかも。


6,食べるときに、お好みでチーズ乗っけてまたトースターで焼き色つくまで、まわりがサクッとするまで焼いたら出来上がりです!


Pintos 
·分量はほんと適当だし、なくてもいいものだらけなので(^o^;)笑
·生クリームや、コーヒークリーム足しても美味しいと思いますし。
·牛乳をなめやかに混ぜたお豆腐にしてもヘルシーに代用できるとおもいますし。
·5まで時間あるときにやっておいて、たべるときに6やれば、ほんとにトースターで焼くだけです!



ほうれん草とキノコと玉ねぎの具でも
やってみましたo(*・ω・)ノ




こんな感じのお夕飯ー!

ハンバーグ(レシピ)もこれ、簡単手作りなので
別記事にあげてますー。



*6/16追記




餃子の皮でキッシュにしてみました!

おんなじ要領でやりましたが。
ぐちゃぐちゃの手間がないぶんだけ、
こっちのが手間ないね。