おとなりの課に美味しそうなゴーヤを
いただいたので(((o(*゚▽゚*)o)))
うちのゴーヤチャンプルー、
とっておきのレシピです♪
めっちゃうまいと評判です💡
ゴーヤの食感が浮かないし、
ゴーヤが苦すぎないし!
ゴーヤチャンプル美味しい思ったこと
なかった人も
美味しい言うてました✨
ポイントは3つです(=゚ω゚)ノ
ゴーヤの白い綿はよくとって、
ゴーヤを絞るときはしっかりしぼる!
味付けのときは少し濃い目に!
卵を入れたらいつまでも炒めない!
詳しい作り方
ゴーヤをたてにわって、スプーンで綿をとります
02ゴーヤをビニール袋にいれ塩揉みをして、空気抜いて10分以上置いておいた後、絞って出てきた泡を絞ります
03ゴーヤを軽く水で洗います。もっとゴーヤの苦味を取りたい場合のみ水に浸しますが、やらないくらいのほうが丁度良い思います💡
04豆腐を手で大きめに崩してごま油で炒め、水気を飛ばしたらお皿にとっておきます
05肉を炒め、白く焼けたら豆腐のところに取り出します
06空になったフライパンにもやしとゴーヤときのこをいれて炒めます
もやしがしんなりしたら、豆腐と肉も入れてあたためる感じに炒めます
和風だし(多め!)と塩と胡椒と片栗粉を振り混ぜ、白だしと酒を入れて水感出したら、とろみをつけます
水感少なければお水足しても◎
08溶き卵をいれ、強火で大きくかき混ぜます
09卵が半熟くらいになったら火を止めておかかをかけます
10お皿にもって、お好みで七味唐辛子をふったら出来上がりです!
