中目黒@初お料理教室!へっころ谷のほうとう教室♡開催! | Under the Tree nakameguro  another point of view

Under the Tree nakameguro  another point of view

中目黒徒歩7分、池尻大橋徒歩10分の場所にあります
Under the Tree nakaemguro の公式ブログです。


へっころ谷のほうとう教室♡

{D975A92F-790E-44BA-8D89-8D6DF6FE2F39:01}


わーい
やりたかった企画♡

へっころ谷のほうとうが大好きで♡
おうちでも打てるようになりたい!!
その願いが叶ったよー♡

{1132D1B3-EDAD-4167-BF01-AE43F9E304F4:01}

内容は!!
粉からの手打ち製麺/お野菜の扱い方/食育ワーク/ほうとうのうんちく

ミニほうとう試食+生めん1人前お持ち帰り付き♪

というイベントでした♡


「小学2年生から培った2代目店主の経験と知恵で必ず皆様をほうとうマスターにしてみせます!byへっころ谷店主」


なんで、好きかというとね。

*手打ち麺 
*自家栽培の国内小麦使用。しかも、無農薬栽培。そして、放射能測定済み。
*「にがりをたっぷり含んだ天然塩」「山梨県の天目山の天然温泉水(アルカリ度ph9.8/温泉水では日本最高)」 を原料。
*へっころ菜園や地元農家さん、各地の顔の見える農家さんが、無・減農薬で育てた旬のお野菜がたっぷり
*化学調味料一切不使用、素朴な昔ながらの出汁


そして、なにより

美味しい♡
だから♡好きなの♡

↓もっと詳しく知りたい方は検索♡↓

{69940674-C52E-4CFA-BA55-B988CC40E818:01}

ほうとうの麺は
材料これだけ

小麦粉 、水(汲み水)、天日塩

へっころ谷も汲み水でした♡

材料揃えるの簡単すぎる!

{AE122001-B6A3-4D15-9386-25150D88DA49:01}

まずはまぜまぜ!

{5733A8BD-0FAF-4588-910A-EB33A62CB884:01}

すくうように優しくね

まるめたら

{42801454-BB00-4413-8EA5-9951BCB75D12:01}

しばしのお昼寝タイム

お昼寝タイムの時間はあたためたあげるとgood!!

{F5C2C92F-B43A-4DA2-BA1A-349F1BC4C2FA:01}

その間に
野菜カット!

{C5DA5A0F-3819-4D85-9684-8A09D69B003D:01}

野菜の切り方の説明
真ん中に魂があるので、縦ではなく
真ん中を捉えてカットするのが良いとのこと


{B6E7642E-12BA-4DC4-9866-976244656E8A:01}

シュウちゃん、
ハートの人参を作る 笑

小学生のほうとう教室で、女の子がハートの人参を作り、男の子のほうとうの中に入ってて
きゅん♡という話をきいてすかさず 笑

お昼寝させていた生地を
もう一度しっかりと捏ねます♡

{32804982-96C0-40D1-9456-E7B9B55A9ED6:01}

しっかりね♡

{08C566F9-F141-4B7D-AD9E-7F53728632ED:01}

そして、肝心ののばす作業!

{3DDC86A3-B6CF-4363-975A-E5FE30B3CD32:01}

細かく教えてくれました!

{3FFCF418-ED31-46D8-80F8-86A9128BE9DF:01}

お鍋にはいったほうとうをみんなで分けて頂く♡

{D71AD8E6-3119-4FBF-9ACF-081E21DE3C6C:01}

{E4CA52A6-56CA-4449-93F5-536515900AC7:01}

みんなのこの
笑顔が最高だよね♡

あー幸せでした♡

ほうとうマスターには1週間以内に復習すること

しっかり復習しないとなぁ。

でも、とにかく材料がすぐに揃えられるから、
すぐに始められそう♡

はじめてほうとうを作ってみたのだけど、
ほんとに美味しかった♡

そして、みんなで料理を作るのって
めっちゃ楽しいってことが判明♡

また何か作りたいなぁと思ったのでした!

参加してくれたみなさま♡ありがとう♡
また何かやりましょう!

そして、みんなも次回は参加してねん♡

Under the Tree nakameguro



店長ちーちゃん