バンコクで見つける日本のもの | 急遽バンコク駐在が決まった主婦と赤ちゃんのブログ

急遽バンコク駐在が決まった主婦と赤ちゃんのブログ

急遽バンコク駐在が決まった主婦と赤ちゃんのブログです
残念なことに手当が少なくて、貧乏駐在妻をしています
バンコクの情報、節約術、貧乏生活の愚痴…
いろいろ吐かせてください笑
資産4000万円を目指す我々家族のケチ技など公開してます♡

そろそろバンコクを開拓していきたいなー


【HIS】旅行プログラム


イベントバナー

 



​このブログはバンコク駐在中の主婦と息子のブログです

バンコク駐在について書いています

アドバイスいただければと思います


昨日は真夜中にせっせと、メイドさんに絵本を読んでもらうように英語の字幕を入れました

私も英語の勉強になりますねー




そしてメイドさんが要望した、お風呂掃除用のブラシをダイソーで購入

ダイソーで買うなんて、負けだと思っていましたが、逆にタイ製品よりダイソーのほうが、作りがしっかりしてることに気づきました


やっぱり日本製品ですよねーー…

ちなみにダイソーは60バーツで240円ぐらいです




いいの見つけたー爆笑



最近息子が白米を食べなくて、相談した結果、海苔に巻くといいよと回答が


日本ならねー海苔なんて簡単に手に入るんですけどねータイはないやろなーと思ってたらダイソーに売ってました

240円…


これは負けた気がしちゃう…




ちなみにダイソーにはふりかけもありましたーーー



タイにシャトレーゼもあるし



大戸屋もあるし




かつやもある


まぁ高いですけどねーーー




カレー食べたいなと思ったら、ゴールデンカレーがありました500円ぐらい…



トップバリューのカレーはお安め爆笑

280円ぐらいならこれなら許容範囲内だけど…


日本ならいつもセールで100円以下で狙っていたのに…


タイはやっぱり日本製品は高いですねー





今日は息子くんとプール爆笑息子もすんごく楽しそうだったニコニコ
毎日行こうかな

イベントバナー