ドリプラ群馬実行委員長のブログから | 夢しか実現しない。

夢しか実現しない。

『見本』・『信頼』・『支援』をキーワードに、

人を応援し育てていく。

そして、自らも成長していく。

時代を変革する人になるための

ノウハウを発信していきます!

いつもお読みいただきありがとうございます。


ほったんです。


今日は、応援したい人がいます。


その人は、群馬ドリプラの実行委員長のエムさんです。


とってもかっこよく、誠実な方です(多分、一会しかあっていないので)


とはいえ、


ブログからその誠実さが伝わってきます。


ぜひ、一度お読みください。



★9月26日(日)13:00~18:00 群馬ドリプラ

http://www.kando-kyokan.jp/gunma/



以下エムさんブログから

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


おはようございます、エムです。


今日もせんちゃんブログと同じ内容を

書かせていただきます。


ちょっとシェアしたい内容でしたので・・・


決して手抜きではないですよ~(汗)






昨日は群馬でせんちゃんによるドリプラ塾でした。





「ドリプラで得られるもの」




の話がありました。




ドリプラへ参加しても、東京大会で大賞を

受賞してもなんの商品も賞金もない。




ご存知だと思いますが

ドリプラは相当にお金も使いますし、何より

時間と労力を使います。


支援する人だってそうです。


実行委員だってそう。




でも、何ももらえない。


カタチとしては・・・。





人の本来の動機付けは本能的なもの。




アンソニーロビンスさんの6大ニーズのうちの

もっとも大きな2つのニーズ。



「貢献」「成長」




これは、人が本来本質で求めているもの。



あとは達成感でしょうか(これは個人的見解)




「ワクワク」の感情もこれらが満たされそうな時に

わいてくるものなのかもですね。





人は本来誰かの役にたって「ありがとう」といわれれば

無条件に嬉しいもの。


だけど、お手伝いをした子に対してご褒美として

お小遣いやものを与える習慣を大人がつくって


人の動機付けが「モノ」になっていく・・・






企業もそうですね。


一昔前は、成果主義、能力主義がどんどん日本にも

入ってきて、やればやっただけの報酬(所得)を手にした。


でも、ほとんどの会社が失敗している。


成果主義、まさにモノで動機付けした典型です。






でも、本来はモノなんかなくても、人は動く。



動機付けは内なる自分。




本来あるものに気付いていないだけ。




それを感じ、気付く場所がまさに 「ドリプラ」





ドリプラをやっても何ももらえない。


だけど、やった結果出てくる感情はどうだろう。。



あれだけやったのに、何ももらえず、だけど満たされた感じ。





本当の人の動機付けは


人の内にあるもの。





だからこそ、ドリプラはどこまでいっても過程がすべて。



プロセスでどこまでやりきるかで、得るものも変わってくる。






2007年にたった1か所開催しただけのドリプラが

今年は40ヶ所、来年は100ヶ所になりそうな勢い。


しかも、すべてボランティア。


だれも事業としてやっていない。





その意味。





人の本質がそこにはあって、時代が求めるものが

ドリプラにはあるのでしょう。。。





利益が出なくても、むしろ損を出してでも

ここまで広がるドリプラ。





いったいそこには、どれだけの多くの価値があるのだろう。





福島先生には感謝しかないです。


そして、その福島先生のドリプラをこうやって広めてくださる

せんちゃん、私たちにこんなに素晴らしい機会を

あたえてくださるせんちゃんには感謝の気持ちしかありません。





ドリプラはどこまでいっても最高です。



知れば知るほど最高です。




もっともっとドリプラを知りたいです!


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


こちらもぜひ、お読みください

★9月26日(日)13:00~18:00 群馬ドリプラ

http://www.kando-kyokan.jp/gunma/



最後までお読みいただきありがとうございます。