■ あなたを困らせる心の癖も、最初はそれが「良かれ」と勝手に学んだのです | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆

私が今取り組んでいる
歌とギターの課題
 
「ギターのストロークが弱い」
 
がある
 
これですね
今思うと自分で作った
自覚があります^^;
 
それは、ギターがジャガジャガ
弾けるようになった頃
 
マスターコースのみんなの前で
歌ったら
 
声がギターのジャガジャガに
負けて「聞こえない」
って言われたのです
 
だから
 
一生懸命、
声が届くように
大きな声で歌おうと
頑張るようになりました
 
 
そして、
ギターはなるべく
声を邪魔しないように
弱く弾こうと思った
 
最初は、それで
うまくいっていたんです
(ように思っていたのです)
 
でも、それが
素人考えってやつ
だったんですよね
 
結果的に悪い方へ
自ら進んでいったのです
 
もっとうまくなりたいと
思った時
 
その課題を取り組む
ことになりました
 
良かれと思ってやったことで
ついてしまった悪い癖をとること・・・
 
どちらも逆だった・・・
 
 
これって、まさに
心の癖と一緒
 
心の癖も、幼い頃
もうこんな思いしたくないって
 
良かれと思って
心に誓ったことが発端になっています
 
そして、ある程度までは
うまくいっているように
思う
 
けれど、
長年やっていると
無理が出てきたり
 
役に立たなくなったり
 
うまくいかないなーって
思っても、
それをやり続けてしまう・・・
 
そして、
カウンセリングに来て
 
逆やで〜〜
 
って言われる
あるあるです(笑)
 
 
なんだか
時間をロスしたようで
いやにもなるけど
 
わかった時点で
変えることが
今からできる一番の近道
 
なんですよね^_−☆
 
うまくいかない道を
いつまでも
突き進まなくてもいい(≧∇≦)
 
潔く思い切って
引き返そう♪(´ε` )
 

■ニュースレター(無料)のご登録はこちら

■ 個人カウンセリングはこちら

 

今日も、最後まで読んでくれて  
ありがとうございます(^-^)   
あなたの毎日が、笑顔で包まれますように
 

かのん白ハンコ