■ おっきな「めんどくさい!」を片付けました♪ | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆


気分爽快カウンセラー、高橋かのんです♪

オープン-かのん 
(日曜日オープンカウンセリング時のぷくぷく写真(^_^;))
 
さて、この3連休に、
実は、自分の中のお~っきな

めんどくさい!

を片付けました


それは、

もう何年も使っていないデスクトップのパソコンを
処分すること!


年末から取組み始めていました。

だって、そのままにしておいても大して困らないし、
人にも迷惑かけないし(笑)

 
そういうのって、
そのままになりやすいですよね(^_^;)
   
処分の仕方が
何から何まで、わからない
 

から

調べる時間やら労力、
お金もかかる!

 
なんてことがいやだったのです。

心屋塾でいう
「損する」ってことですね(・ω・)b

そのままでも、大して困らないものに
手間暇お金を掛ける・・・

あ~めんどくさい!
う~めんどくさい!!

そして、実際に、処分しようと思ったら
何段階にもめんどくさいがあることに気づきました。
 
具体的にどんなめんどくさポイント
あったかというと
 
1.データの完全消去  
     ソフトを買いに行ったり、何がいいのか選んだり。
  実際にソフトを開けて、実行する。
  ほんとに消して大丈夫?
  消してしまって後で後悔しないかとか・・・

2.処分方法
  どんな方法があるの?
  かかる金額もまちまち。
  安さとセキュリティの安心さの審議とか・・・
 
3.送るためのダンボール探し
  大きなダンボールってどこで手にはいるの?
  うろうろ。   
  結局、買おう!と思って
    宅配業者の門をたたいたら
  販売用のはなくなっていて、使ったものを分けてもらえました(^_^;)  

4.集荷

  決まった時間帯に、家にいるというのも
  なかなか大変で(^_^;)

そんなこんなのめんどくさいをやりのけて、
ようやく、パソコンが処分できました~ パチパチぱちぱち拍手

そして、いざ、パソコンがなくなってみると

なんと、スペースが広く感じることか!!
ビックリ♪ 

物理的にスペース分がスッキリというのもありますが、
目に入る度に、気分がスッキリして気持ちがいい!

家では、集中できない。

と思っていた私でしたが、

机にノートパソコンを置くようになったら
家でも集中できるようになりました


あなたの「めんどくさい」は何ですか?

それが片付く(もう考えなくてよくなると)と
きっと、思ってる以上に
スッキリしますよ~(*^o^*)

 
かのん白ハンコ  読者登録してね
  
今日も、最後まで読んでくれて
ありがとうございます(^-^)
あなたの毎日が、笑顔で包まれますように
 

 ■ 個人カウンセリング予約可能スケジュールはこちら

          心のブレーキを見つけて外す
        
高橋かのんの心屋塾初級セミナー

【開催日】 2013年3月31日(日)  
       (1月20日の回にキャンセルが出たとかでないとか。
        事務局にお問い合わせを!) 

【時間】  11:00~18:00
【場 所】 東京・五反田 ゆうぽうと
【料 金】 22,000円


       講座の内容、詳しい情報は、こちらへ!
              ↑ ↑ ↑
☆他日程、全国各地で素敵な仲間が開催しています。チェックしてね☆
     満席・キャセル待ち続々。お早目めに(^_-)-☆