■ 何のために、毎日生きていますか? | 自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

自分軸makingパートナー☆高橋かのんブログ

「すぐ不安になる」「自分を責める」「イライラ・モヤモヤ」は他人軸のサイン!しんどい他人軸を卒業して、やりたいことをどんどん叶え、毎日が楽しい「自分軸」へ♪「本来の自分」を取り戻す
!自分軸コンサルタント 高橋かのんのブログです☆

気分爽快カウンセラー、高橋かのんです♪
高橋かのんプロフィール画像

今日は、よく顔を合わせるメンバーに
初めてお会いする方を交えた新年会でした。

そこで

「何のために、毎日生きていますか?」

と質問されました。

私は、その類のことを
まったく考えない方の人間ではないと思いますが、

やっぱり、自分の中で考えるのと
人に聞かれて、声に出して答えるのって違いますよね。

(それが、コーチングやカウンセリングの価値でもありますが(^^))


それから、

「人は何のために生きるのか」



「あなたは、何のために、毎日を生きているのか」

は違うような気がしました。


そんなちょっとした混乱の中、

とっさに

「幸せを感じるためです」

と答えました。

そしたら、

「どんなことに幸せを感じますか?」

と聞かれ、

「人と心が通じる合うこと」

と答えていました。


人って、質問に答えた後に、
その後味を参考に、さらに考えを深めることって
ありますよね。

それが質問のパワフルさでもあります。

今回の場合、
確かにそうなんだけど・・・・と違和感がありました。


そんな帰り道・・・

例えば、こんな風に

冷たい空気を頬にキンと感じて
気持ちよかったり

風を感じて気持ち良かったり

星がきれいだったり

(もちろん、反対に
 汚いもの見たり、臭いにおいをかいだら
 おえ~って思うのも含めて・笑)

見るもの感じるもの
全てが新鮮で
  
ただただ、
もっとたくさんのものを感じたくて
もっと生きたいと思う。

いろんな話を聞いて
へぇ~って驚いて

新しいことを知るのが楽しくて

もっといろんなことが知りたくて
たくさんのものに触れたいと思う。


それを、

何かのためにしてる

と言ってしまうのが、もったいない気がしたんです。

ただ、
生きたいから生きる・・・

生きていることがすばらしいから
生きている。

でいいのかなと・・・


と・・・

う~ん、
それもちょっとだけ
ほんのちょっとだけ違和感があって、

なんでしょ、
おこがましい気がするのかな。


思うに・・・


この素晴らしい命という時間を
私は、ただ、

1日1日

1秒1秒

ありがたく感謝して
受け取っているにすぎない気がします。

その受け取った時間で
どれだけ、心ふるわせられるか。

それが幸せである気がする。


はい☆
それが、今の私にピッタリきてる感じです('-^*)/

おやすみなさ~い。

かのん白ハンコ  読者登録してね
  
今日も、最後まで読んでくれて
ありがとうございます(^-^)
あなたの毎日が、笑顔で包まれますように
  

 ■ オープンカウンセリング 1月13日(日) 18:30~
   ⇒お蔭様で、満席となりました♪ ありがとうございます(^^)

 ■ 個人カウンセリング予約可能スケジュールはこちら


          心のブレーキを見つけて外す
        
高橋かのんの心屋塾初級セミナー

【開催日】 2013年3月31日(日)  
       (1月20日の回はお蔭様で満員御礼です) 
【時間】  11:00~18:00
【場 所】 東京・五反田 ゆうぽうと
【料 金】 22,000円


       講座の内容、詳しい情報は、こちらへ!
              ↑ ↑ ↑
☆他日程、全国各地で素敵な仲間が開催しています。チェックしてね☆
     満席・キャセル待ち続々。お早目めに(^_-)-☆