インナーマッスルトレーニング | 戦うカウンセラーのブログ

戦うカウンセラーのブログ

心、体の健康のことやそれをつくる食事のことなどをあれこれ書いていきます。
☆ボクシング、ヨガ、テコンドー、アロマ、食事、心理学などなど☆

【トレーニングフォームについて】

インナーマッスルのトレーニングはアウターマッスルに比べて、特に姿勢やフォームによって、効果に大きな差が生まれるというデリケートな面を持っています。

ですから、インナーマッスルトレーニングでは「フォームがとにかく大切」です。

ですから姿勢やフォームが崩れてしまうと、トレーニング効果が全くと言っていいほど出なかったり、逆に関節の調子が悪くなったりする可能性も大きくなってしまうので、フォームについて正しく理解し、その動きがどの筋肉に働いているのかをシッカリ意識できるようにしてから行うようにしましょう。

ダンベル体操


もっと詳しく知りたい方は以下のページで
【トレーニングフォームについて】

【幸せ力とは】

【心のためのお買いもの】

メンタルフィットネス(心のための習い事)

Facebookページも宣伝

ペタしてね

読者登録してね